![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもとの過ごし方について相談です。主に遊び方を知りたいです。テレビやYouTubeを見せているか、遊びの相手はどのくらいいるか、自分の時間は取れているか悩んでいます。
1歳3ヶ月付近の子どもとどのように過ごしてますか?
主に遊び方をお聞きしたいです。
テレビやYouTubeなど観せてますか??
遊びの相手はどのくらいしてますか??
ママが自分のことしたりケータイを触ったりする時間はありますか??
私は子どもを今まで放置しすぎた(ネグレクトとかではなく)のではないかと反省してます。
アニメやお歌の映像かけ流しがほとんどでした。
上手に1人で遊ぶので私がケータイに集中する時間も多かったように思います。
1人遊びが得意だから、と思ってましたが1人遊びを得意にしてしまったのはきっと私だ、、と反省してます。
息子の発語が遅いのも指差しができないのもそのせいだと思っています。
息子はとても私にひっつき虫で甘えん坊なんですが、一緒に遊ぶ時間が少ないからだと自覚し始めました。
情けないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
一緒にテレビ見る時間もあれば携帯触ってる時間もあります!
触ってるとだいたいどうぞー!っておもちゃ持ってくるので一緒に遊びますが、、( ˙º˙ )(笑)
1人で集中して遊んでる時は声はかけず、自分のやりたいことやり息子が要求をしたら一緒に遊ぶようにしてます!!
家にいるとやっぱり私自身が携帯見る時間が多くなってる気がするので晴れてる日は公園や買い物などに極力出るようにしてます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は保育園通ってますが通う前はしょっちゅう子供番組流してましたよ😌 台所に隠れてスマホいじったりお菓子食べたりよくしてました。笑
娘も発語遅めではありますが少しづつ増えてるしテレビの真似して踊ったり歌えてないけど歌ったり、シー🤫の仕草などテレビから覚えたものも沢山あります😌
これからどんどん構って構っても増えると思いますし、そうしたら適当に構ってあげればいいしひとり遊びに集中してるときはあえて話しかけません。
私はよくお散歩にでかけてましたよ✨️ ママも息抜きできるし子供も楽しそうだし疲れるし一石二鳥です。
-
はじめてのママリ🔰
私もテレビを悪いものとは思わずにそうしてきたんですが、息子の場合は結構集中してしまうので結果的にコミュニケーションをとることが疎かになってしまったんだな、と反省です。
息子もこの4月から保育園に通い出して一緒に過ごす時間が減ってしまって今更後悔ですが、保育園での成長も楽しみにしながら、お休みの日はお外で遊ぶ時間、うちでも増やしてみます!- 4月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
テレビは一歳ごろから1日つけっぱなしで、音量を少し小さくして1人遊びの邪魔にならない様にしてます😊
YouTubeは基本お風呂上がりの保湿の時間やオムツ替えでじっとして欲しい時に見せてますが、ぐずぐずで機嫌が悪い時にもテレビで見せてますよ〜😊
息子も1人遊びが上手なので、その間は携帯いじってます🥺
うちも発語なしですが指差しはつい先日出来る様になりました!
あ!なんだろあれ?って暇があればやってたら、私が言ったタイミングで指差しの真似をするようになって、たまに自分から指差ししてますよ〜☺️
ずっと構いっぱなしで心に余裕がなくてピリピリしてるお母さんよりも、よっぽど良いと思うので遊んで〜ってこっちに来た時はすぐスマホ置いて遊んだり、時間を決めて息子と遊ぶ時間を作る様にしてます!
お母さんファーストでいいと思いますし、我が家もそうしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます、、
今少しやり方を変えて過ごし方を改善してみると、いかに今まで声掛けが少なかったかを実感しました。
息子もちょっとずつ手を伸ばすような仕草が増えてきました🥲
これからもたくさん話しかけて色んな発見を共有していきたいな、と思います。- 4月16日
はじめてのママリ🔰
遊びに誘ってくるなんてかわいいですね🥰
そうですよね、、過ごしやすい気候になってきたのでお外で遊ぶ時間増やしてみようと思います。
ママリ🔰
指さしはうちの息子もつい最近できるようになりました!!- ̗̀𖤐
発語は絵本をとにかく読んで何事にも今から○○して、○○して、○○するよ〜!!と細かく話すようにしてます☺️例えば今からスーパーに買い物行って、薬局行って、ご飯食べたら公園行こうね〜!みたいな感じです!その都度その都度話すように、、!☺️
でもちゃんとママリさんが息子さんを愛しているのは伝わってると思います🥰💗
はじめてのママリ🔰
そうですね、、!私も最近ネットの体験談のような記事で、とにかく独り言でもいいから語りかけ続けると読んで、これだ!と思いました🥲
そのような優しいお言葉ありがとうございます、、
頑張ります😭
ママリ🔰
子育て、共に頑張りましょう🫶🫶