※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前だけミルクあげるのは、朝まで寝てくれるか気になります。夜間の授乳間隔が空くとおっぱいが張る場合、朝起きて飲ませるか搾乳するか悩んでいます。

初歩的な質問ですいません🙇‍♀️

寝る前だけミルクあげるのはありですか?🍼

今の寝る前ルーティーンが19時頃お風呂→授乳(母乳)→ねんね(その後3〜5時間して起きて授乳)
なんですが、2ヶ月すぎた頃から完母になって私がどうしてもの外出の時だけミルクをあげていて他は母乳です。

ミルクの方が腹持ちがいいとのことで、寝る前にミルクをあげて朝まで寝てくれたりするのかなー?と思いまして‥

↑こういう風にしてるママさん、夜〜朝まで授乳間隔空いて楽な分おっぱい張っちゃいますよね?その場合はやっぱりタオルなどに搾ったりしてますか?それとも朝起きてぐびぐび飲んでもらいますか??

コメント

 ままり

寝る前だけミルク60飲ませてます🙂
夜寝てほしいのと、体重順調だけど心配性なのと、ミルクが余っててもったいないのと、5月に私が結婚式に参列するため哺乳瓶使えるようにしておかないといけないので😉
上の子の時、哺乳瓶拒否になって預けられず大変だったので、夜だけミルクをあと1ヶ月弱続けて無くなれば終了の予定です🙂

ミルクなしでも朝まで寝ますし、ミルク与えたからといって夜の睡眠に影響はあまりないのかな?と感じてます🙌
飲んでても起きる時は起きるので笑

また、ここ最近差し乳になったようで授乳間隔かなり空いてもそんなに張らなくなりました🙂
朝たっぷり飲んでもらってます!
差し乳になる前は自分が寝る前に搾乳しておくだけでだいぶ楽でした😉