
電気代が1800円高い原因は、電気毛布の使用やヒーターの利用時間増加、普通のヒーターの追加が影響している可能性があります。
今朝電気の請求署みてビックリ!
先月より1800円も高い!!
6800円…
夫婦2人でお住いの方いくらでしたか?
うちは今のマンションに越してきたのは夏でしたが今月が最高価格。
先月は5000ちょい 先々月はギリ4000円台
検針日は12月22~1月22日の33日間てなってました。
確かに多少暖房つけてたけど
暖房はヒーターのみで、昼間は私は電気つけないし、ヒーターもあんまり付けないです。テレビもほとんど見ないです。
思いあたるとしたら、年末年始があったのと、私が電気毛布を使い始めたくらい…
年末年始も基本夜以外は電気や暖房つけないのであまり変わらないと思います。
あとは今まで足元用ヒーターだけだったのが、普通のヒーターもつけるように。
それは主人が帰ってきてからつけて、1日2~3時間
電気毛布は一晩使って強弱によるけど1~3円くらいのやつなんで、大したことないし、、
電気毛布、年末年始、ヒーター 1日2~3時間
これだけで1800円も高くなりますかね😭
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

saku
冬場は高くなりますよね~!うちは私が喉が弱いので加湿暖房をつけたまま寝るので寒くなるにつれてどんどん上がって12000円くらいになってます。。来月辺りもっと上がるかもです…(>_<)
夏はそうでもなかったし、オール電化でガス代はないし、諦めてます(笑)

mmm
むしろ安く感じます!ウチは1万弱はいきますよー!
-
ままり
うちのマンションあったかくて、エアコンつけてないし、昼前も暖房ほとんどつけてないのにこの値段なので高く感じます(><)
- 1月23日
-
mmm
ヒーターって高くなりますよ?ヒーターならエアコンの方が安いですよ!後コタツとか!
ウチはエアコン、コタツ一日中つけっぱです!主人がヒーター二台を夜のみ独身の頃使っていたら請求が2万来たって言ってました!- 1月23日
-
ままり
暖房私苦手で…
主人も喉やられるから好きじゃなくて(><)
ヒーターのが高いんですね!😅- 1月23日
-
mmm
ヒーターは高いです(´;Д;`)ウチは省エネエアコンていうのもあるかもですが、、、
- 1月24日
-
ままり
やっぱエアコンですかぁ、乾燥が気になるので、加湿器付けたら電気代またかかるし…
今年コタツ買おうか悩んだんですけど買わなくて、来年は買おうと思います!- 1月24日

はじめてのママリ🔰
11月下旬から12月下旬までより、今月とかの方が寒かったからヒーターの初期稼働の電気代が掛かったとかですかね??
うちは昼から、もしくは夕方からリビングに暖房をつけてます(深夜1時くらいまで)、あとは空気清浄機(加湿付き)、同じく私は電気毛布つけてます!
12月は4800円、1月は21日までの分で3500円です!
-
ままり
えー!!お安い!!
しかも一月の方がお安い…
なんでそんなに安いんですか?羨ましいです。暖房の使用時間もうちよりかなり長いのに半額ですね~!- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
設定温度19℃か20℃にしてるからかもしれません!あと夕方は17時半くらいまで電気付けてないです。
ヒーターって暖かいから電気代もエアコンより食うんでしょうか(;_;)
でもうちはプロパンガスなので、冬場のガス代は1万円近くします😣- 1月23日
-
ままり
うちもそのくらいまで電気つけてないです(*^^)テレビもつけてないし、ヒーターも。
なのにこんなに高くなってしまって思い当たる節がなくて気をつけようがないとゆうか…
プロパンは高いっていいますよね(><)一万円は高いですね😰- 1月23日

ぽで
アパート二人暮らし、ガスがあった時の冬はそのくらいでした^ ^
ウチはコタツがあるので、そのせいかな💦
今は一軒家、オール電化、1階吹き抜けのリビングダイニングで、新生児と1カ月、エアコンつけて生活したので、2万行きました!!
おったまげ〜ですよ(笑)
-
ままり
吹き抜けっておしゃれですけど冷暖房効かないっていいますよね(><)
2万はおったまげます!!
私は赤ちゃん生まれる時6がつなのでエアコンつけっぱは間逃れそうです(*^^)
4.5.6月生まれは節約できそうですね。
でもすぐ夏なので冷暖つけてあげなきゃだなぁ(^^;- 1月23日

ままり
元の部屋の温度とかでも変わると思いますよ。
例えばヒーターを20度にするのに0度の状態から使うのと5度の状態から使うのとでは電気代変わると思います。
なので、冬場は部屋の温度が低くて温まるのに時間がかかり電気代高くなります。
-
ままり
うちのマンションあったかい方なんです。
昼間は暖房つけないですし、
寝るときもつけないです。
なので温度計置いてないですが14.5度くらい
はあるかと…私パジャマで過ごせてます。
だから余計に謎なんですー(><)- 1月23日

あっつー
うちはこたつのみです(^_^;)エアコンはつけてないので3千円くらいです(・∀・)子供生まれたらそうはいかないですけど(゜o゜;
-
ままり
安すぎますね、羨ましい!
うちは春や秋など冷暖房使わない時期も4000円くらいなのに…
基本料金とか違うんですかね…- 1月23日
ままり
高くなりますよね😅
なぜがガスも高かった…湯船につかるようになったからかな
オール電化で12000だったら、ものすごく高いって訳ではないですかね^^*
うちも今月ガス代足したらそんくらいです(><)