※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の次男が夜泣きで、抱っこで寝かしつけるが繰り返し起きる。お昼寝は問題ないが、最近ずりばいができるようになったことも関係しているか悩んでいます。

今現在夜泣き中の方いますか?😭

生後7ヶ月の次男が、22時から24時まで
抱っこで寝る⇒
寝たな…ベッドに置こ⇒
背中スイッチ❗️

これを10回以上繰り返しもう腕が無理で
ベビーベッドに置いて
携帯見つつ見守りしているところです😭

お昼寝は背中スイッチ作動しないんですが…。

1週間こんな感じで疲れてます。
最近ずりばい出来るようになったんですけど
それも関係あるんですかね😮‍💨

コメント

♡

抱っこした体制でそのまま置いてますか?
私背中スイッチ対策で頭から徐々に
布団に置いてました🙋‍♀️!

  • ママリ

    ママリ

    試してみます❣️ありがとうございます😭✨

    • 4月15日
るるる

うちも先週7ヶ月になりましたが夜泣きが増え
授乳が逆に増えてしまいました(´;ω;`)

そういえば最近、
高バイしたり後追い始まったり…
頑張って乗り越えましょう🔥🔥

  • ママリ

    ママリ

    うちも夜間授乳が増え…離乳食も2回になってるので
    なんか体重重くなった気がします😅

    日中の刺激が多い時期だからですかね…
    頑張って乗り切りましょう😭✨

    • 4月15日
L̤̮emon🍋

うちも7ヶ月ですが、最近、昼も夜もぐずりっぷりが酷いです。下の歯が生えかけているので、歯ぐずりかなぁと思っています。
うちの子は、抱っこで寝たら頭の下に枕かタオル挟んで、枕ごと置くと背中スイッチ発動率が少し下がります。

  • ママリ

    ママリ

    歯ぐずりなんですかね…うちも下の歯が歯茎を突き破ってる状態なので1番かゆみの出る時期なのかもです😭
    枕ごと置くのですね!試してみます❣️

    • 4月15日
deleted user

まもなく8か月なのですが、昼はキーキー
夜は唸ったり軽く泣いたり、寝ぼけながら寝返りしハイハイし出します

なんなんだ、、

  • ママリ

    ママリ

    寝ぼけて寝返りして余計泣くのあるあるですよね😅✨
    半分寝ながらベビーベッド内でガタガタ暴れてるのを昨日は見守ってました💧

    • 4月15日
とろてっか

うちも、みるみる睡眠退行していきます。。。
先日22-24まで同じような感じでした。もしかして、これ、毎日!?と思って恐怖でしたが、次の日は、大丈夫でした!

お互い頑張りましょう!

  • ママリ

    ママリ

    睡眠退行なんですかね…ほんとしんどいです😭
    今日はしっかり寝てくれそうだなーと思ったら夜泣きしまくりだったり💧
    お互い頑張りましょうね😭✨

    • 4月15日
ママリ

夜泣き進行中です😭
毎日4時くらいがうーうーって目をつむりながら泣いて、なかなか寝ません!数十分寝たり起きたり繰り返してこっちはその間寝れず💦

毎日睡眠不足ですよね🥺
早く終わってほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    わかりますー🍀*゜
    明け方に目つむって寝ぼけてるのかなんなのか寝返りでゴロゴロ暴れたりしてます😅
    そのまま寝る時もあれば朝になってることも…😫

    ほんとしんどいですよね💦
    1歳までには夜通し寝てくれたらなぁ、なんて思ってます🥺

    • 4月17日