
生後2ヶ月の赤ちゃんとの外出や孤独感について相談中。友達との会い方やインフルエンザ流行による悩みもあります。
皆さん生後2ヶ月でどのくらい出かけてますか?
私は北海道なのでベビーカー使って一緒に散歩は春先だと思ってます。
買い物は家族にベビー任せて次の授業時間まで帰ってくるようにしてます。
ついこの間風邪を引いてしまいさらに
家に居ること増えたんですが
可愛い我が子にキュンキュンしながら遊んでも
やはり孤独を感じやすく
しょぼーんと気力が湧かないのが多々
友達と会うのはやはり家に来てもらうのが普通でしょうか?
まだインフルエンザ流行ってる時期なのでベビーを連れまわしたくないという気持ちもあります。
寂しいですね
- こばと(8歳)
コメント

みわ
同じく2ヶ月です😄お姉ちゃんの幼稚園の送迎にお天気の良い日は一緒に連れて行ったりしてます❤️インフルエンザとか心配なのでなるべく園内にはいる時間はチャチャっと帰って来てますが😅北海道という事で寒いですよね❄️もっぱら友だちに遊びに来て貰うか長電話するかですかねー。

モロヘイヤ
私も一緒です。東京なので北海道ほどではありませんが、やはり寒さの強い時期に無理して出ないようにしてます。
インフル、ノロも大流行りですし、他にも子どもの感染症を考えると、春先かなぁと(>_<)
お散歩は子どもにとってもお母さんにとっても大事なのは分かりますが、ぐっとこらえてます。
私もショボーンとしてます笑
お友達もできたらきて頂いた方がよいのではないでしょうか??
近くにお家のある方がいればそこまでは出てもいいかもですね!
-
こばと
コメントありがとうございます!
東京はどこも混んでいるイメージがあります(>_<)
大変ですね
でも春になったらお子さんと沢山遊べそうですね❤
はい。。。なんとか来てもらったり行こうと思いますp(^^)q- 1月23日

退会ユーザー
北海道です、気持ちかなりわかります😢
いまは、耐えるしかないかなぁと、、😢
私は、札幌です★
-
こばと
コメントありがとうございます!
時々気軽に出かける旦那が羨ましく思いますね(苦笑)
私は十勝です、車がないとやっていけませんf(^_^;- 1月23日

あや
私も昨日で生後2ヶ月のままです😊
義実家に義両親、義弟、旦那さん、私、赤ちゃんで暮らしています。
昨日はじめて旦那さんと赤ちゃんと3人で外出しました!
外出時間は5時間くらいでした。
範囲は家から車で30分くらいでした。
インフルエンザや他の菌を貰うと嫌なので授乳やおむつ替えは車内でしました。
旦那さんが車で赤ちゃんをみていてくれて、私ひとりでさっと買い物を済ませたり、外にいるときはほとんど寝ている感じでした😊
予防接種もこれからで、長野の山の中に住んでいるため、雪もあるし気温も寒いので、次は予防接種をする以外は外出はしない予定です💡
とりあえず、2ヶ月で受けられる予防接種が終わって、少し暖かくなってからゆっくり外出かな?という感じです!
-
こばと
コメントありがとうございます!
やはり気にしますよね、車の中でのお世話大変そうです。。。お疲れ様です(>_<)
街のトイレにオムツ替える場所がないところもあるので中々キツイのもありますよね!
正月明け、じいちゃん亡くなり2ヶ月なったばかりのベビーをお通夜、葬儀火葬と早いデビュー終えました。ヘトヘトになりました(;_q)
予防摂取ドキドキですね
でも終えたらひと安心しますよ
(*´ー`*)- 1月23日

退会ユーザー
私も北海道に住んでます!
私が1日中外でないのは具合が悪くなってしまうので車に乗せてどこでも行ってます!
基本的には10分ぐらいで着く実家に行ってばーちゃんと一緒に出かける感じです!
-
こばと
コメントありがとうございます!
私も実家まで10分ちょいの距離です!そしてばあちゃんが一番好きです(笑) 義両親の目をきにせず出掛けられたら私も同じ行動してるかもです_(^^;)ゞ- 1月24日

砂子
私も同じく北海道です‼
買い物も行けないですよね😞
なもので、食材がなくなると納豆ごばんで餓えをしのいでいます(笑)
私は、抱っこひもを使って近所にたまーに出掛けてます‼まだ、ちょっと怖いので主人の休みに主人とですが、明日親子教室がアルので息子と2人で初めて外に出る予定です‼
早く春になればベビーカーで外に気楽に出れるのに~♪
やっぱり家にこもっていると、はぁ~(;´д`)ってなりますよねf(^_^;
友達と会うときはだいたい、息子みたいー‼‼ってことがほとんどなので、我が家に来てもらってます✋✨
ただ、みんな帰ったあとまた寂しくなる~
-
こばと
コメントありがとうございます!
時間気にせず散歩がてらの買い物妊娠期が懐かしいですよねf(^_^;
私もほぼ毎日納豆食べてます!おかずに困ったときとか補助になりますよね(苦笑
抱っこひもですか、いいですね😊
来てもらうのが助かりますよね(>_<)- 1月27日

こむすび
札幌です!同じく2ヵ月の子供がいます😊
友達は皆独身なので遊んだりする機会はあまりありませんが、遊ぶ時は大体外に行きます!友達と遊ぶ以外でも2、3日に1回はお買い物だったりお散歩だったりで抱っこ紐でお出かけしてます!
-
こばと
コメントありがとうございます!
私も友達に妊娠出産したひといないです。時々寂しくなります(;_q)
頑張りますね
私の地区もせめてマイナス20度越えなければ出掛けさせたいです😣- 1月27日

とみお
2ヵ月の娘がおり、札幌在住です☆
2ヵ月過ぎたらお散歩させましょうとかよく言われますけど、北海道無理ですよね?!旦那が仕事の平日は基本家にいて、娘がお昼寝すると暇だな…って感じです💦土日は旦那がいるので、近場のドライブとか気軽に行けるんですけどね〜
最近の平日は友人が日中に遊びに来てくれたり、お天気が良い日は抱っこ紐つけて、徒歩10分圏内の散歩を週に1・2回してます(*´ω`*)
コンビニだったり郵便局だったり…家にずっといると息が詰まりそうで…。。
インフルエンザや風邪も心配ですが、旦那が外に出て仕事している以上、旦那を介して感染する可能性もあるので、お出かけするときに多少の人混み行ったところで感染する心配しなくても仕方ないかなぁ〜なぁんて思ってます😓
さすがに絶対に混むようなバーゲンとかには行かないですが!
お家が近ければ、こばとさんのお家と行き来して息抜きできましたね(*´-`)
長々と失礼しました!
-
こばと
コメントありがとうございます!
本当に中々無理です(*´・ω・`)b
農家なのでさらに(苦笑)
寝てくれたときが休める貴重な時間ですよねf(^_^;
起こしてしまったら怒るのであまり家事ガチャガチャやらないようにしてます最近は💧
冬でもドライブしたいですよね〰
やっぱり皆さん同じですね
息がつまりますよね
とみおさんは、しっかり行動してるので偉いです(>_<)
日高山脈越えなければいけません…
お気持ちありがとうございます😭- 1月27日

korima88
東京在住なので参考にならないかも知れませんが…
同じく生後2ヵ月の子のママです!
私は気温が高く風のないお天気の日は、近くの公園へお散歩へ行っています。せいぜい1時間程度です。感染症が怖いので、まだスーパーなどの人混みの多い場所は行っておらず、春先まで控える予定です💦
私も主人が仕事の平日はしょぼーんと孤独を感じてます… お友達が遊びに来てくれた時はかなり気分転換になりましたよ!早く暖かくなって子供と一緒にお出掛けしたいですね(>_<)
-
こばと
コメントありがとうございます!
やっぱりスーパー等は自分だけで済ませたいですよね
私もそうします(´・ω・`)
中々ゴタゴタして
いざ落ち着くと
あれ。。。頑張ってるけど寂しいと気づかせれ(;´∀`)
春よ来いー!- 1月27日

みーちゃん
同じく北海道です(´・ω・`)、
3人目だからなのか私があまり気にしないタイプなのかわかりませんが…(笑)
今日で三ヶ月ですが普通にイオンやスーパー写真屋さんに連れていってます(´・ω・`)
下の子に合わせて引きこもると上の2人がひねくれそうなので( .. )
インフルや病気気になりますが…結局上の子達やぱぱわ外で色んな人に接触してるのでいいやーってかんじです( ´﹀` )
-
こばと
コメントありがとうございます!
なるほど、そうですよね
やっぱりご兄弟がいると
引きこもっていられないですよね
毎日お疲れ様ですp(^^)q
私の旦那もマスク予防せず
普通に人混み行かれてるので
はまりはりつめないようにしたいと思います(..)- 1月27日

なな
もうそろそろ3ヶ月になる子がいます。
わたしも北海道だけど、車で移動する地域です^_^
普通にイオンとかカフェとか連れて行ってますよ!
この前は夜にイルミネーションのお祭りにも連れて行ったらキラキラ見つめて楽しそうにしてました♡
モッコモコにして長くは入れませんでしたが(^-^;
ただ、雪道なので気をつけてはいますが、この前車から玄関の間で滑ってギリギリ転ばないでしゃがむ感じになりました(*_*)!
友達も同じぐらいの子供がいる子が多いのでみんなで集まったりしてます!
-
こばと
遅くなってすみません、コメントありがとうございます!
私も車で移動する地域です
行動力見習いたいです😃
体力あるんですね!
イルミネーション素敵です💝
同じ境遇の友人がいて羨ましいです(>_<)- 2月1日

らるるたん
インフルは怖いですよね(;;)
私が去年の5月に産みましたが
2ヶ月後半あたりでやっと
買い物一緒に行くようにしました!
1ヶ月の頃にノロが流行ってたので
散歩すらも2ヶ月の頃は行ってませんでした
ずっと二人っきりきついですよね。
泣きたい時は我慢しないで私は
泣いてました❤そしたらすごく
スッキリします( ゚д゚)💓
基本的には家に来てもらってます(*^^*)💓
-
こばと
遅くなってすみません、コメントありがとうございます!
そうだったんですね(´・ω・`)
こども体力あるので元気わけてくれーって思いますよね(苦笑)
私もストレスを涙とともに流すタイプです(*´-`)
家に来てくれると助かりますよね!- 2月1日
-
らるるたん
いえいえ返信ありがとうございます(*^^*)💓
ほんとそれ思います😂笑
ちなみに夫婦揃ってただいま
初インフル2日目です(_ _;)
娘に移らないかだけが不安で
寝不足です色々調べちゃって
私は熱なし咳だけで検査したら
まさかのインフルだったので
気を付けて下さい(´;ω;`)- 2月1日
-
こばと
プロフ覗かせてもらいました
同い年ですね!(^○^)
いつもお疲れ様です
インフルエンザしんどそうです(/≧◇≦\)
色々調べてしまう癖私もありますが今は休めるときに休んでください!覚醒してお辛くなると思います(>_<)
私も知らないこと風邪の最中寝ないで調べてたら旦那に怒られました…町の助産師や病院に電話すればいいのにと(。-∀-)
ごもっともですが
ついついスマホに頼ってしまうんですよね。。。
体お大事にしてください!(。´Д⊂)- 2月1日
-
らるるたん
わあ〜同い年ですか(*^^*)💓
ありがとうございます
私はなぜか全然いつもと変わらずで😂笑
旦那はかなり参ってますが(;;)
ほんと調べ出すと止まらないですよね(_ _;)
分かっていてもつい、、(;;)
調べてもただ落ち込むだけなのに😂笑
頑張って寝てみようと思います(*^^*)💓
心配ありがとうございます(;_;)❤- 2月1日
こばと
コメントありがとうございます!
やはり気にしますよね(´・ω・`)
寒いです。。。この間は朝7時くらいでマイナス22度でした😱笑
頑張って声かけします💧
みわ
マイナス22度😱体感した事ありません💦私は近畿圏に住んでますが、今朝から今もチラチラ雪が降ってます。かなり寒いなぁと思っていたのですが...足元にも及びません😅毎日寒いでしょうが小鳩さんもお子さんも暖かくして体調崩さない様にしてくださいね❤️