※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

再婚した女性が妊活開始時期に悩んでいます。早く妊娠したいが、ピルをやめるタイミングが難しいと悩んでいます。タイミングや子供の出産時期について悩んでいます。

妊活開始時期に悩んでます😭
最近再婚しました。元旦那との子で小学生と年長さんの子供がいます。
相手の方が私より10歳年上で30代後半なことと、赤ちゃんがお互い欲しい!という願望もあり、早めに妊活したいとは思ってます🥲
現在は低容量ピルを飲んでるのでやめない限り妊娠しないのですが、やめ時に悩んでます💦

今飲んでるシートで辞めると、もしも1回で妊娠できた場合1月産まれになります。
下の子が1月産まれ、上の子は秋生まれ、クリスマスや年末年始で秋冬はお金がかかるのが引っかかっています。
再婚前にピルをまとめて数ヶ月貰っていたのですが、今保管してある分を全部飲むと7月あたりに飲み終わります。

早く欲しいけど、もしも1回でできたら…?
でもゆっくり待って、いざ全くできなかったら…?

こればっかりは授かりものなのでどうとも言えませんが、悩みます…😭
全部のシートを飲まずにあと何シートか飲んで辞めてもいいかなぁとか思うのですが、仮に2シートくらい飲むと3月4月あたり予定日になって、それは下の子が卒園入学の時期で困るのかなぁとか、、なんか色々タイミングが難しいです😭

コメント

えーちゃん

私も再婚です。
お互いに欲しいので、まず夫婦の年齢の事などもあるので自然妊娠出来るか産婦人科に私は行ってみましたよ。

ピルのやめるタイミングや、やめたあとに排卵出来ているか、自然妊娠出来るかのチェックの相談を産婦人科でするのはどうでしょうか?

ちなみに娘が2月生まれなので、6~8月生まれにしたくて、逆算して妊活始めました💡

はれ

難しいですよね〜。。
私は初産ですが、結局1年半〜2年かかりましたし😓
ただ、最初の1ヶ月で出来る方が稀だとは思いますのでそれだったらそういう運命だったんだなって思えるかも😂

クリスマスと誕生日まとめてやれるメリットもありますよ!
プレゼントはクリスマスにまとめて、ケーキは2回食べるとか?笑
わたしも1月生まれなのでなんかなぁなぁになってた気がします😂
望んだタイミングで出来る方が少ないと思いますので、早めに始めるに越した事ないですよきっと!
あとはなんとかなるっていうか、なんとかするしかないですし😂