※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定日が確定後に変更されることはあるかどうか、助成券の出産予定日欄は空欄にしておくべきか悩んでいます。

病院で出産予定日確定と言われた後に変更になることってありますか?
8週頭くらいに、予定日が確定し母子手帳をもらいに行きました。
もうすぐ10週で妊婦健診の初回なのですが、助成券の出産予定日の欄には確定と言われた予定日を書けばいいのでしょうか?

助成券は先の分まで全部記入してていいよと言われたのですが、予定日が確定した後に変更することがあるなら空欄のままがいいのかな?と思いまして🤔

コメント

みーーーー

予定日は変わることはないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わらないのですね!😳
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
さくらママ✨

それでいいと思いますよー


言われてその日に全部書いてました🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日に全部!!早い!🤣
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
caori

こんばんは✨
確定したあとに私は変更になりました!
排卵が1週間ずれていましたが、最終生理から計算した予定日で確定したんですが、やっぱり週数の割には少し小さいとのことで、
今後も小さいと言われ続けるのも嫌だろうし、予定日1週間ずらすねー!
と言われ、変更になりました💡
気になるようでしたら、空欄にしておいて、次の検診で何も言われなければそんな後に予定日変わることはあんまりないと思うので、記入してもいい気がします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変更になることもあるのですね…!
    そういうことでしたら、私の場合赤ちゃんの大きさで予定日が確定したので、もしかしたら変更はないのかもしれませんね…🤔
    ただ次回健診時にどれくらい育っているのか気になるので、次回までは空欄にしておこうと思います😳
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 4月14日
  • caori

    caori

    大きさで確定されてるなら大丈夫そうですね✨
    元気な赤ちゃん産んでくださいね👶
    妊娠おめでとうございます💕

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕
    不安だらけですが、赤ちゃんを信じて頑張ります💪❤️‍🔥

    • 4月14日
ミルクティ👩‍🍼

1人目ですが、出産する総合病院に転院するのに紹介状を書いてもらった際に予定日が変更になりました🥺
9月15日と言われていましたが、赤ちゃんの大きさからして8月31日が予定日と言われました😂

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    面倒ですが、その都度、書いていました🥲

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そ、そんなことが…!!😱
    転院で予定日が変わったのは、何週頃でしたか?😳

    • 4月14日