![エマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私が転院した時は半年以内のデータなら前の病院のを使えました!
たぶん病院によりけりかと思います!
けど院長がもう一回した方がいいって言った検査はもう一回しました💦
![シャチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャチ子
私もそちらに4年通っていました!
3回お辛かったですね 😖
私もそちらで何度も悲しい思いをしました!
最近そちらから転院しました。
病院によるのかもしれないですが、1年以内の血液検査や精液検査はパス出来ました!
でも血液検査も項目による感じだったので、最近のものがあれば免除されるものもあるのではと思います!
(必ず当院でやる血液検査、などもあった感じです。)
子宮がん検診なども1年以内であれば免除でした!
なので初診の予定額より半分くらいで私は済みました。
転院先は体外受精のみなので、卵管の検査などはありませんでした。
お互いに転院先で上手く行きますように!
-
エマ
担当の先生が代わり、相性が合わず転院をしようと思っています。
まだ、凍結している卵が3つあり、破棄してまた、採卵からすると考えるとなかなか、転院できず💦
体外受精のみの病院もあるのですね!
初めて知りました!!
参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️- 4月15日
-
シャチ子
担当医師は指名出来ませんか??
誰か辞めちゃったんですかね。
私もひとつ残っている状態でしたが、いろんな思いがあり、苦渋の決断でしたが破棄して転院しました。
保険診療の辛いルールです💦
エマさんにとっていい決断が出来ますように😌
お祈りしております。- 4月15日
-
エマ
指名出来ませんでした。
体外専門の先生が一人になったので。。
やはり、破棄しないといけないのですね😫
少し答えが見えてきました😊
感謝します🙇♀️- 4月16日
-
シャチ子
えー!💦
そうなんですね…
色々判断迷いますよね💦
応援しております✨- 4月16日
エマ
病院に聞いた方が1番ですよね。
回答して頂きありがとうございます🙇♀️