※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが保育園でお着替えの練習が苦手で、親として声かけに悩んでいる。育児で悩み、保育園の対応に不安を感じている。保育園の選択に後悔もあり、子どもの成長について不安を感じている。

今日保育園で子どもが先生と一緒とはいえ、あっちいったりこっちいったりもせず一生懸命お着替えをしていました。とても嬉しかったのですが、先生に『家庭でもお着替えの練習していけたらと思って、まずは脱ぐところからやってみてください』といわれたのですが、わたしが声かけや一緒にやろうとしても今イヤイヤ時期も重なって全くといっていいほどしてくれません😭家でしてなかったわけではないけど、そーゆー風に言われて正直ショックで🥺💦

わたしも思うんです。できるのにわたしの前になるとやってくれなくなったりすることがとても増えていて😢どう声かけがいいのか迷っているときだったので、悲しくなってきてしまいた😢

初めての育児でわからないことばかりで色々考えてしまって産後うつなどにもなってしまったこともあり、それからはあまり固く考えないように『どうにかなるか!』『ま、いいか』『いずれできるようになるだろう☺️』などと楽観的に考えるように心がけてきました。それでも『こーしたほうがいいのかも!』『こーするべき?』など周りや色んな情報を聞いたりみてしまうともっと工夫できないか?と考えて試行錯誤してきました。

うちのこは診断はまだついてませんが、小さいころから落ち着きがなく自分の世界があるので集中しているときは話を聞いてくれないところもあり、今は療育にも通っているのですが、ほんと声かけやタイミングが難しくていまだに上手に声かけのタイミングなどがつかめていない気がしていました。

そーゆーこともあり、先生の何気ないほんとささいなことなのに、とても心にひっかかり、もっと厳しくしなくてはいけなかったのかも。わたしが甘やかしたのかも。など考えてしまって涙が出てきてしまいました。


正直、親が頑張ったからというだけで解決する話ではなく、『色んな子がいて、親の工夫や頑張り次第でスムーズに色々取得するこもいれば、親が頑張ったり工夫しても自分のペースでしか取得しないこもいる。』ということなのかもなーと、思うようになってきていたので、先生が言いたいことはとてもとてもわかる気持ちと、こっちが頑張っててもこの状態だと言うのをわざわざ言うのも変かな?とも思いましたが、伝えてみようと伝えたところ『さっきできてましたよ?☺️』(←悪気ない。)と言われて伝えたいことが伝わっていないのかな?と思い、この先こーゆー、こっちは試行錯誤しながらやっていてもできていないと、『家でも少しづつしてみてくださいね☺️』など、やっていない前提で話させることが多くなっていくのかな?と思って、なんか気が重くなってきてしまいました。。

悪い園とかではないのですが、既に色々価値観?が違うかも!と思うことがあったりして保育園選び失敗したかな?と思っていました。ですが、担任の先生がとても良さそうな方だったので子どもが楽しければいいかな?☺️と思えてきていました。

ですが、こんな小さな当たり前に言われる事かもしれませんが、もっとおおらかな?わたしから心配で相談などしたときにでも『大丈夫!大丈夫!いずれみんなできるようになるから!😆』ぐらいの保育園などないのかな?と思ってしまいました。。


あるんでしょうか?😢

思っていることをそのまま書いてしまったので何が言いたいのかわからない文章になってしまってますが、投稿させてください😢

そして気持ちわかるかたなどからのコメントいただけたら嬉しいです😢

コメント

あおまま

うちの子は軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムなんですが、
保育園からこの子だけできない!みたいなこと結構言われたりします。

家でもやってみてくださいも何度も言われました。
結構しんどくてお迎えのたびに何か言われるんじゃないかって怯えながら迎えに行ってました😢
保育士さんはそういうつもりじゃなくても結構精神的にきたりしますよね😢

初めはもう落ち込んでただ泣けてきてましたが、
途中から開き直って、
家でもやってみてるんですが、イヤイヤや甘えがあってあまりできてない。保育園でできることが増えて嬉しいです。という事を伝えるようにしてました。

一年の最後の方は理解していただけてこんな事が出来るようになってました!とか教えていただけるようになりました。

声かけのタイミングも
こういう時はこれが効果的なのでお願いします!とか。笑

さっきできてました!って言われたら
えー!家ではやってくれないんです!すごい!ありがとうございます!とポジディブに返すようにしてました笑

自分が落ち込まないためにって感じですが笑

私も入った時は本当に理解のない保育園だ。間違えた。と思ってましたが、発達障害でも色んな子がいるので細かく伝えていけば伝わるんだなと思いました。
今も試行錯誤中ですが子供が楽しく通えてるのでいい保育園なんだと思います😊

私も何が言いたいかわからなくなっちゃいました笑

はじめてのママリ🔰

保育士をしています😊🌸

悩んでいるときに先生からそのように言われたらグサッときますよね😭💦

保育士目線でママリさんの担任に思うことは、例えばお着替えなどできないことがあったとしても「今園でお着替えを自分でやってみる機会を増やしているのですが、お家ではどんな様子ですか?」と園での方針も伝えつつ、お家での様子を聞くようにすべきだなと思います🥺
そういう風に聞いてもらえれば保護者も「イヤイヤ期で私が声掛けしてもなかなかやらなくて…」とか「何かこうしたほうが良い(園でこんな風にしたら着替えた)などアドバイスありますか?」と質問しやすいですよね🥺✨

園側と保護者間のコミュニケーションを私は大切だと思っていて、できたこともできなくて悩んでいることも全て話したほうがお互いにプラスになるかと思います😊
私も息子たちの先生に家ではやってくれないことを伝えたとき、園では出来てましたよ?と言われたことがありますが、「え!家ではやってくれないのにー!」と嘆いてみたりしています笑