※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が離乳食を食べず、ストレスを感じています。娘は食事を嫌がり、食べないことに悩んでいます。怒っても笑顔で対応され、複雑な気持ちになっています。食事をあげなくてもいいでしょうか。

1歳の娘が本当に離乳食食べなくてイライラします。。。
一口食べたと思っても口から出されたり手で払われたり…。
食事のエプロンも嫌なようで、つけるとすぐ取ってしまうのでスタイをつけてますが、口から出されるので洋服も汚れるし本当ストレスです。

マグを持たせると床に落とします。

さっきはテーブルの上に敷いてるビニールクロスを剥がしてしまい、私のグラスに入っていたお茶を大量に溢されリモコンが水没してブチギレてしまいました。

本当に食べなくて腹立ちます。
毎回悩みながらご飯用意して、それでも全然食べてくれくてなんなんだって思います。

あげなくてもいいでしょうか…

娘はこっちが怒ってても気にせずニコニコ笑ってくるので、その顔を見ると腹立つ気持ちと罪悪感でめちゃくちゃになります。

コメント

ミク

BF使っちゃいましょう✨
それか、ご飯の時間親と一緒にしちゃいましょう✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーフードも頼ってたのですが、ここ最近になって突然食べてくれなくなってしまって💦
    私だけ隣で黙々と食べてる状態です。。。
    本人は飽きると椅子から下せと言うので自分もゆっくり食べれません😭気が滅入ります…

    • 4月14日
おとふぃ˙ ˟ ˙

我が家の少し前の状況同じでした💦
毎日おつかれさまです😭

ほんとに食べてくれないと
栄養気にしたり頭抱えますし
ギャン泣きされるとイライラと
もう気が滅入りますよね😭

うちの次女はおっぱい大好きで
離乳食まったく食べてくれず
毎回大泣きされてました😂
ほとんどおっぱいあげて
過ごしてましたが
わたしがコロナになり隔離のため
突然の断乳となりそれがきっかけで
食べれるようになりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さすがに1歳になったら栄養心配になるんですけど、本当食べなくてイライラするし悪循環です…🥲
    うちの娘もおっぱい大好きなんです…😭
    夜間断乳初めて2週間経ちますが、まだ夜通し寝てくれず毎朝明け方にパイくれとギャン泣きで…。いっその事卒乳したほうがいいんですかね🥲💦

    • 4月14日
mhpiii

月齢ほぼ同じです!だんだん偏りでてきますよね🤣💦今までよく食べてくれてたのに、最近べーするようになってきました!硬さだったり舌触りが違う調理ってだけで、同じ食材でもたべなかったり、、ほんと、食べてくれないと、ごはんこれしかないんだけど?!ってなりますよね😂

でももうだめならベビーフード食べさせたり確実に食べるものをあげたりでいいかなと!おかずとして出した煮物とかも食べなかったら味噌汁に混ぜて口に入れたら食べたりするので、ごはんに混ぜてごまして食べさせたり笑 ごまかし作戦もやってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    偏りすごいですよね💦
    トーストした食パンとチーズしか食べません。。。
    同じ食材でも食べないってありますよね💦
    お米も食べなくて😭
    もう本当今日のご飯何食べたの?って感じが毎回です🥲
    食パンをひたすらあげてみます…😭

    • 4月14日
  • mhpiii

    mhpiii

    みんな大好きパンとチーズ🧀ですね⭐️笑
    うちの下の子は1歳からのチーズ食べなくて、同じ原材料の棒状?のチーズだと食べました!なぜ!笑

    お米もおにぎりにしたり形変えても食べないですかね😢

    栄養気にしてるからこそ食べてくれないともー!ってなりますよね😢

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってしまいすみません💦
    やっぱりチーズってみんな好きなんですね🤣
    すごく分かります!うちの子も普通のベビーチーズだと食べます…。本当なぜ?って感じですよね😳

    あれからお米を焼きおにぎりにして試行錯誤してみたら少し食べてくれました🥲
    その時の気分によるんですが…
    でも少し食べてくれてホッとしました🥲

    そうなんです。野菜が全然摂れなくて💦
    ちゃんと食べないので便秘がちですし😭💦

    • 4月17日
ちーまま

めっっっちゃわかります。頑張って作ったのにぶちまけられた時の感情と言ったら…😇
でも毎日悩みながら作ってるママさん本当に凄いです。いつもお疲れ様です。
私の場合ですが、ぶちまけられるのわかってたのでBFでしのいでました😂 もう作る労力もなかったし、頑張って作って床に落とされるほうがメンタルやられるので…レンチンだけならダメージ少ないかなぁと… BFも栄養考えられてますし、何よりママのメンタルのほうが大事です!
私の息子もいまだにお皿ぶん投げますが😇  
食べない時は食べないです!諦めていいです!笑 少し放って置いて心も落ち着いてから食べさせたら案外食べます。
罪悪感わかります😭  ママさんは頑張ってます!だからきっといつかモリモリと食べてくれる日が来ますよ。今は頼れるものは頼っていいです!お互い頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳になった途端に今まで食べてくれてたベビーフードも一切受け付けなくなってしまって😭💦
    何か食べれるものをとレシピ調べて作るんですが…🥲
    本当メンタルやられます。
    一旦心を落ち着かせると仕方ないかと私も諦めるんですけど、さすがに今日はダメでした🥲
    子供に怒っても、余計に食べなくなると分かっていても怒ってしまって💦
    本当早くモリモリ食べてくれる日が来るのを信じて明日からまた頑張ります🥺

    • 4月14日
あき

うちは10ヶ月ですが、3回食にしてすぐからそんなです。。
食べ物は口を開かないか、べー。ヨーグルトや飲み物は口に含んだと思ったらブッーとします。。ブッーは楽しそうです。。
ベビーフードも嫌なものは食べないです。
スプーンを持ったと思ったら、ブンブンして中身をポイッ。

授乳をやめると食べるようになると聞きつつ、マグからはあまり飲まないし、粉ミルクも飲まないので、水分不足が不安で、母乳あげています💦月齢的にもまだ粉か母乳な時期なのもあり💦

…外出先で食べさすのが、初期よりきついのがストレスです。。服も床も汚すから、極力、自宅で食べるようにしています。。
お家はもーいーやーな。。
子供より、床に落ちたの踏んだ旦那が痛いと言うのがストレスです。掃除機かけても落ちていることあるので。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブーってやりますよね💦
    お茶も口から出したりするのやめてくれって思います。
    嫌いなもの多すぎて逆に何なら食べるの?って最近分からなくなってきました😭

    すごく分かります!
    1歳過ぎたし卒乳したら食べるんだろうなと思うんですけど、全然お茶飲まないのでこれからの時期水分不足心配ですしね💦

    外出先で食べさせるの本当難易度高いですよね…。
    食への興味がないので椅子にじっと座ってくれませんし、落とされるし…。
    床信じられないくらい食べカス落ちてますよね💦
    その上をハイハイされたりして本当メンタルやられます⚡️

    • 4月14日
  • あき

    あき

    同じものでも、ちょっと焼き加減違えば嫌!だしで、げんなりします。。
    ブッーするので、外出先で水分補給も気を使います😥

    卒乳したら、しかたなく、お茶とか飲むのかなぁと思いつつ、怖くて😥
    飲むときは飲んでいるので、遊んでいるのだとは思いつつ。。あげないことには、飲みたいのかどうかわからないですし😥

    うちはリビングが机置くスペースしかないので、食べ
    たら即他の部屋に。
    食べかすの上、ハイハイがないのはよかったと、この件に関しては思っています。普段は狭くて嫌ですが(笑)

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好みのストライクゾーンが狭すぎますよね💦
    ハンドタオル2枚は絶対持ち歩いてます😭びしょ濡れになりますよね💦

    すごく分かります💦
    なんか口が寂しいのかただしゃぶってるだけの時もありますよね💦😭

    他の部屋に避難してもらえればゆっくり掃除も出来ますね✨
    それにおもちゃとかないと食事に集中出来ますしいいですね👀

    • 4月17日
  • あき

    あき


    外出時の荷物がどんどん増えていきます。。

    それが、チビの席から見える範囲にキッチン周りのものやWi-Fiの本体?があるので、音に反応してキョロキョロです。。
    エプロンのポケットに落ちたものを取り出して、しまってと遊んだりもするので、玩具がなくても、集中しないときは集中しないです💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただでさえオムツや着替えや離乳食もあるのに本当大荷物ですよね🥲

    食に興味がないと本当すぐ他のものに興味を持って集中してくれませんよね⚡️
    うちはYouTubeを観せてる間に口にご飯を持ってって食べさせてます…😭💦
    そろそろ辞めないとなと思うのですが…
    早くモリモリ食べてほしいですね🥺

    • 4月18日
  • あき

    あき

    うちの子は食に興味はあるのですが、これじゃなきゃ嫌!が激しくて。。
    空腹で食べたいものがある時は、周りの音があっても気にしないです。

    何をあげてもダメで、授乳し、直後に親が食事し出すと、手を伸ばして欲しいと泣くことがあります。。与えて大丈夫な物の時はあげると食パン1枚分くらいペロッと食べたり😥食べてはくれるのはいいのだけども、ぐったりします。。

    • 4月19日