※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

滲出性中耳炎の鼓膜切開についての経験を教えてください。切開後の注意事項や効果について知りたいです。

滲出性中耳炎の鼓膜切開について。
次回の次回の受診でまだ溜まってたら切開と言われました😵
どういう感じで何をするのか、子はきっと大泣きでしょうがどんな感じだったか、当日はお風呂禁止とかなにかあれば前もって知りたいです😵
経験のあるママさん教えてください!
ちなみに、切開したからと言って中耳炎になりにくいとか何かプラスの事はあるんでしょうか?

コメント

もこもこにゃんこ

子供が今まで2回やりました。
点耳の麻酔をしてからやったので痛くはなかったみたいです。
ただ、麻酔をする時に寝た状態でしばらくジッとしてるのが嫌みたいでした💦
普通に診察の椅子に座って切開して、もし子どもがいけそうなら吸引もしてもらえました。
痛くないけど大きい音がするので嫌がるかも?
お風呂は大丈夫ですが、耳に水が入らないように気をつけて入る感じでした。

しばらくして閉鎖したかチェックが必要です。

中耳炎のなりやすさは変わらないですね💦
今の溜まっている水を抜くだけだと思います。

  • ままり

    ままり

    切開したからどうの、という事ではないんですね…
    暴れて点耳できるかしら…
    まだまだ受診が続くんですね…

    大変ですね😭
    でも心構えができました!ありがとうございます✨

    • 4月14日
みぃ

大人の場合ですが…
まず耳の穴にガーゼ入れて麻酔します😊
薬を入れて電気を通す病院もありますが、お子様だときっと無理なのでガーゼかな?

そのあとメスでサクッと(2秒くらい)切って膿を吸い出します😂(吸う量は先生によって差があります)

切ってもなりにくいとかはないと思います😭

お風呂は普通に入れますが、寝てると膿が垂れてくるので枕やシーツにタオルを敷いたほうが良いかもです😂

  • ままり

    ままり

    みぃさん 
    サクッと切ってチューチュー機械で吸うんですか??

    ちなみに何回も切開してる子も中にはいるんでしょうか?

    • 4月14日
  • みぃ

    みぃ

    だと思います😂
    実際私は一年に10回とか切ります😂
    子供はまだ中耳炎なったことないですが、痛いですよ😭

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    10回では大変ですね😭なる人は続きますね~💦
    お大事になさってください🏥

    • 4月14日