![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
お医者さんがそれについて何か言ってますか?😳
言ってるのなら気にしますが、何も言ってないならあんまり考え過ぎない方がいいと思います🙌🏽
心拍確認一度済んでるという事なので、まずは一旦流産率もグッと下がってはいると思います。
ゼロになることは産むまでみーーーんな分かりませんから、次の受診まで赤ちゃんの生命力を信じてリラックスして過ごして下さいね🥰
あんまり検索魔になると、ネットは悪いことが目立つようになってます。
何が本当かわからなくなるので、自分と赤ちゃんとみてくれてるお医者さんを信じて過ごして下さい🌷
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私もおそらく今妊娠6週で、同じ感じで不安です💦
自然妊娠なのですが排卵日から数えると小さすぎるので、お医者さんから多分1週間くらいずれたんだろうね、と言われてます💦
心拍確認できましたがまだ胎芽3ミリで小さいです。
来週の検診をまつしかないですが、不安で心配ですよね。
今はただ時間が過ぎるのを待つだけだと思います😭
お互い赤ちゃんが元気に育ちますように!!!
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
私も同じ状態で、胎嚢も胎芽もほぼ同じくらいです。
その後どうなったか教えていただけませんか?
-
はじめてのママリ🔰
あのあと7w4dで胎芽が9.3mmで9w1dで22mmと平均くらいになりました!胎嚢のサイズは7w4dの頃から測ってもらってないので分からないんですがちゃんと大きくなってました😊
10w3dでは胎児のサイズは測ってないですが先生には順調って言われました!
あーちゃんさんの赤ちゃんも大きく育ってますよ👌- 5月14日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
昔の投稿に失礼します。
5週1日で、胎嚢5.8ミリ、5週4日で8ミリでした😭
ママリさんは、6週5日の際の胎嚢のサイズは何ミリありましたか?
-
はじめてのママリ🔰
6w5dの時は胎嚢は12.9mmでした!- 5月15日
コメント