※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんが鼻水やいびきでグズグズしている。病院受診が必要か悩んでいる。吸引器は持っていない。

4ヶ月です。

一昨日くらいから寝ている時に鼻がつまっていのがいびきのようにグーグー言うことがあったり
鼻水もちょこちょこでています。
熱はありませんが
今日は抱っこしてないとグズグズ朝から一日中しているような感じで
あやせば少しいいですがいつもより手が離れずきついのかなあ?と。。。

病院受診するべきなのでしょうか?
受診のタイミングが分からず……
ちなみに吸引器はもっていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

受診してもいいかもです。鼻水増えたら吸引しないとなかなか治らないと思います

ママリ

私はハッカ油を服(胸元)に少しつけてあげました!
すると鼻が通ってよく寝てくれましたよ😌
服に付けるのに抵抗があるならティッシュに垂らして枕元においておくとかでも良いと思います。
肌には付けないようにしていました。

  • ママリ

    ママリ

    ヴェポラッブもよく使ってましたが、確か生後6ヶ月からだった気がします!
    私は使っちゃってました💦
    吸引しても泣いたりしたらすぐにまた鼻水出て来たりしてたので呼吸とかも普通だったので病院には行ってません😭

    • 4月14日
すけさち

同じく4ヶ月で鼻じゅるしてましたが病院行っても意味無いかと( •︠ˍ•︡ )
薬も気休めにしかならないです💊
飲んでも治らなかったので😅
自然治癒しかないと思います੯‧̀͡u\
私事ですが医者にすることないとか無駄だからとか言われたからメンタル凹みましたm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれ言われると凹みますよね。吸引してもらったら少し楽になるのかなーとか思ったんですがその場しのぎですかね、、、

    • 4月14日
  • すけさち

    すけさち

    そうですね、吸ってもらっても帰ったらまた出てーって感じだったので( •︠ˍ•︡ )
    鼻水の先出てたらそれに合わせてティッシュを細長くして当てながら引けば結構長く取れたりしますよ!
    それか綿棒でとってあげるとか!(*•̀ᴗ•́*)👍

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは一応してみてます!当てながら引くといいんですね!鼻水よりもグズグズ機嫌が悪いのが気になって😓

    • 4月14日
  • すけさち

    すけさち

    グズグズ大変ですよね( •︠ˍ•︡ )
    でも、グズグズいってるうちは大丈夫かと!
    ぐったりしたり泣かなくならない限り元気です😄
    辛いと思いますが、2、3日様子見でもいいと思いますよ!
    鼻水あまりにも気になるならツルハとかに売ってるこれいいですよ(*•̀ᴗ•́*)👍

    • 4月14日