
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳から保育園行ってて、もう5歳ですが保育の送迎は私です。
旦那のが早く出勤、遅く帰宅なので今まで一度も保育園送迎したことありません。
料理、家事も私です。旦那がやることは、たまにトイレ掃除、お風呂掃除くらいです。
帰宅時間が同じ位とかなら、分担できますがそれが無理なので、平日は全部私がやっています。

はじめてのママリ🔰
保育園の送りは基本旦那、迎えは私です☺️
家事はほとんど私ですね…🤮💦
-
mii
保育園の送迎も行きと帰りで行けるといいですよね
うちは勤務時間上わたしがどちらも行ってる感じで、旦那さんにはその間家事などを手伝ってもらってます、、💦- 4月14日

はる
うちは主人がテレワークだったり、朝出勤が遅かったりするので、朝の送迎は主人に任せてます。帰りは遅いのでお迎えは私です。
料理は私ですが、片付けとか洗濯は動ける方がやってます。掃除もお互いにしますが、水回りの掃除とゴミ捨ては主人の担当です。
-
mii
お互いのサポート大切ですよね💪🏻✨ありがとうございます
- 4月14日

mizu
2歳の頃の話ですが、
保育園送迎はどちらも私でした。
(勤務時間の関係上そうなってました)
家事も平日は基本私でした。
旦那は朝はいつも私や息子が起きる前にもう家を出ていて、帰りも私より遅いのでお迎えもお願いできなくて💦
ただ帰りがそこまで遅くない日は息子のお風呂や晩ご飯の介助なんかはやってもらっていました!
-
mii
お風呂とご飯介助してもらえるとかなり助かりますよね😭
うちは夜勤だとワンオペになるのでその週は疲れきってます😓- 4月14日
mii
すごいです😭毎日お疲れ様です
そうですね、帰宅時間もありますよね、、