![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月9日の赤ちゃん、夜の沐浴前に寝ないことも。昼寝のタイミングがバラバラで夜間授乳も不規則。寝かせる時間は何時が良いか悩んでいます。
生後2ヶ月と9日で、完母です!朝寝昼寝夕寝と順調にしていくのですが、夜の沐浴までの時間寝ない時もあります💦
そんなもんですかね???
日によって、昼寝が、お昼の時間帯で取れる時もあれば、取れないで次の14:00〜17:00辺りで取ると、夕方寝ないで、沐浴19:00〜19:30にするのですが、その後うまく寝れるか寝れないか
ってゆう風に毎日バラバラです💦育児書やネントレ本通りになんか全くならないです!
いつかなるのかな?夜間授乳は、沐浴後うまくいけば4・5時間空いて、そのあとは3時間置きなのですが、3:00か4:00代から7:30辺りまで1時間毎に目が覚めてしまいます💦
寝かせる時間、みなさん何時ですか??
もう少し遅らせてから寝たら、早朝が起きなくなったりするのかな…
- ひろみ(2歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月の頃は18時半就寝→そのあと3時間おきに授乳→7時半起床でした!
日中の昼寝は毎日バラバラでしたが30分×4回でした!
ひろみ
だいたい同じぐらいの回数です!両乳で30分ですか?同じだ〜💦