![Aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月半で家事と仕事に追われています。夜は授乳で寝不足で、昼間は子供と一緒に寝てしまい夕飯の準備が大変。ご飯は手抜きで、本格的な料理はいつから再開すべきか悩んでいます。
産後の家事についての話です😭
産後1ヶ月とちょっと経ち
洗濯は毎日、掃除は毎日クイックルワイパーとコロコロ、2日に1回掃除機掛けをやってます。
在宅ワークで仕事も1日1時間前後パソコンに向かってます。
夜は22時~5時まで、4時間おきの授乳で寝ててくれるのである程度は寝られますが
日中は日中で子供が寝ると一緒に寝ちゃうので夜ご飯の準備が全然できない😭
夜寝てるなら日中は子供が寝たタイミングでやれよ!って感じですよね😭
まだ頭が全然ご飯の事とか考えられなくて、お米は毎日炊いて、味噌汁もつくるけど、おかずは温めるだけのものとか、サラダは冷凍のブロッコリーとかコーンを解凍するだけとか、めちゃくちゃ手抜きです😥😥
(買い物は旦那のいる土日に1人で行ってます)
本格的なご飯作り、いつ頃からやってましたか?😥
やっぱりお昼に子供が寝てる隙にやるべきですよね…
- Aya(妊娠12週目, 1歳11ヶ月)
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
私は掃除をそんなにやれず週1で掃除機です、
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
(すみません間違えて送信してしまいました💦)
子供が寝ている時は大体起きちゃってたので
抱っこ紐しながら自分の好きな時間にやってました😭
-
Aya
ありがとうございます😭💦
子供がよくクシャミするので、部屋がホコリっぽい気がしてついつい掃除にばっかり気を取られちゃって…😭😭
やっぱり抱っこ紐ですよね…!🤔まだつけ慣れてなくて怖くて1回しか使ったことないんですが、練習がてらやってみようと思います😳!- 4月14日
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
私は産後1ヶ月は実家でしっかり休んでました!
息子の世話以外は何もしてなかったです😌!
料理は里帰りから帰ってきてから
始めましたが、日中は息子と一緒に寝てますよ🤭
毎日洗濯掃除、仕事までしてるなんて凄すぎます!!
それに加えて料理もやろうなんて...😳
-
Aya
ありがとうございます😭😭
里帰りがストレスで1週間で切り上げてきてしまいました🤣
狭い賃貸なので掃除洗濯はすぐ終わっちゃうんですけど、料理だけが全然できないというか、ちゃんとしたもの作ろうとすると段取りが下手くそなのもあってめちゃくちゃ時間取られちゃうんですよね😭😭- 4月14日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
洗濯は毎日、掃除も毎日掃除機→クイックルワイパー→コロコロやってます!
料理は夕飯と翌日の旦那のお弁当用のおかずのみ作る感じで朝ご飯はなし、自分の昼ご飯は前日の残りや旦那のお弁当用のおかずの余りを食べる感じです。
だいたい朝8時前後に授乳が終わって息子はまた寝るので、その間に洗濯と掃除は終わらせています👌🏻
全て終わったらだいたい9時とかなので次の授乳で息子が起きるまではわたしも寝てます🙋🏻♀️
夜通しで寝てもらいたいのでなるべく昼間は寝かせないように息子と一緒にテレビ見たりお散歩したりしてます!!
夕方5時くらいから料理し始める感じです!
買い物は週末に旦那とまとめ買いして、足りないものが出てきたときだけ都度息子連れて行きます。
特に献立を考えずに適当に食材を買ってあるもので作るものを考えてますが、今どき調べると簡単においしく食べられるものが本当にたくさんあるので手抜きなのに手抜き感なくちゃんと作れてますよ😉
あとは子供が泣いてても構っては放置しての繰り返しで作ってます💦
でないとやること進まないので(;ω;)
コメント