
8ヶ月の赤ちゃんがコップ飲みやストロー飲みを練習していない状況で、暑くなる前にしっかり練習すべきでしょうか?
生後8ヶ月でコップ飲みもストロー飲みもスパウト飲みも練習させてないです
完ミです
コップ飲みはたまにしますが、テーブルや床がびちゃびちゃになる、飲めていないからかずっと欲しがるので、週に2回離乳食時にコップで与えています
ストローで飲める麦茶を与えたらストローかみかみして遊んじゃいます
出てくると飲みますが結構な量口から出ちゃいます
これから暑くなるのでしっかり練習すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

おみさ
毎日根気強くやるとそのうち飲めるようになりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちも先月(8ヶ月頃)まではほぼ口に入れた分の水分が外に出てました!!それにストローも噛んだり、コップの中のお水が気になって触ったりしてましたがコツコツやって練習していったらコップ飲みは上手になってきました!!口の中に入れた分の水は吐き出さずに飲んでくれます!!
徐々に出きるようになるので、焦らずに親がイライラしない程度の練習でいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
何か練習方法を変えたら上手に飲めるようになったのでしょうか?練習のコツなどありましたらお聞きしたいです🙇♀️- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ストローマグとか持ってないので小さいストロー付き紙パックで練習しました!コップのみはダイソーのコップ飲み練習用カップを使ったりミラクルカップ使ったりしたら上達しました!!一回で練習しようっていうよりも1日数回少量でコツコツ練習していきました!
- 4月14日

ママリ
私は暑くなるので根気良く練習していきました!
最初はよくこぼれるのでお風呂前に私が押してストローからお茶が出ること教えたらしていました!ストローの前からコップもお風呂場で練習もしていました!今はどちらも飲めます、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
根気よくですよね😭どうしてもストレスでここまできちゃいました、、後悔です😭ストローから水が出るのは理解したようですが、ストローがついている麦茶を見るとおもちゃのような認識なのか口に入れて遊びたいってなるんです😭でストローかみかみして遊んじゃって、、- 4月14日
-
ママリ
わたしも最初コップの時に飲めるようになるのか凄く心配してました!🥺
ストローは押してお茶が出てくるのを分かってもらってから私もストローをやってスーって勢いよく吸ってるところを何回か見せてました!- 4月14日

ミクロン🔰
うちも今トレーニング中です!
コップはDAISOのトレーニングコップで片側が斜めになっているやつです。持たせて私が角度を調整して飲ませてます。少しずつ飲めるようになってきました!
ストローは添付のやつおすすめです!噛まないと逆に出てこないんです。
すぐ飲めるようになりましたよ!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!根気く毎日ただの飲ませるだけでも良いのでしょうか、、ただ私が麦茶のパック持ってストローを口に入れてあげて少しずつ出して飲ませてるだけなのですがいずれ持って自分で飲めるようになるんですかね😭
おみさ
もちろんです!うちの3歳息子も初めはストロー下手くそでしたがだんだん飲めるようになりました!トイトレも卒乳も何もかもお母さんが根気強く頑張らないとなって思ってます🥲しんどくなったら少しお休みするのもありです🥲
ストロー練習、あまりにもストレス感じるようでしたらしばらくお風呂で練習してみるのもありかもしれません☺️✨