
妊娠中でメンタル面が弱くなり、しょうもないことで涙が出ることに困惑しています。産後うつを心配しています。同じ経験をした方の乗り越え方を知りたいです。
しょうもないことで涙が出る。
妊娠6ヶ月目。安定期だと余裕ぶっこいてたら地味につわりがぶり返し気持ち悪いとの戦いの日々。
これくらい想定内でしたがホルモンバランスの崩れからかメンタル面が弱くなって、普段ならケラケラ笑ってしまうような旦那の冗談で泣いてしまいました。
もともとメンタル面が弱く精神科に通院していた時期もありましたが、今の時点でこんな感じなら産後うつになってしまうのではと心配です。
悲しくないのに涙が出るという感覚が久々で困惑しています。
考えないようにしようとすればするほど…といった感じです。
同じような経験をした方はどうやって乗り切れましたか?
- 限界主婦(28)(1歳7ヶ月)

おちゃ🍵
私もしょうもないことでボロ泣きでした。
なんで泣いてるのかわからないけど一度涙が出ると止まらなかった。
ニコニコできる日と大泣きする日の繰り返しで出産を迎え、出産後入院中も外を眺めてなぜか涙を流していました。
助産師さんには本当に感謝しています。
本当に辛い日は実母や保健センターの方に話を聞いてもらうといいですよ。
誰かに話すってとても気が楽になります。
旦那はどうしても全てを理解してくれる訳じゃないので、実母は本当に心強かったです。
あとはママリにも救われました。
コメント