
楽天銀行のデビット機能は必須ではなく、口座用のカードとして利用可能です。楽天カードと楽天銀行デビットカードを持つことになりますが、デビット機能を使わなくても大丈夫です。
楽天銀行を申し込む際に
デビット機能は必須になるかと思いますが
楽天カードを使用している為
楽天銀行を申し込んだら
楽天カードと
楽天銀行デビットカードを2枚持つということになりますよね??
デビットカードは使うつもりないので
デビットカードの方はカードの機能は使わず
口座用のカードと思っておけばいいのでしょうか?
無知ですみません💦
教えていただけると嬉しいです。
- Saeko♡(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
楽天カードとデビットカード機能のついた一枚のカードできます!
デビットカード使わないなら特にそのまま口座として使ってれば大丈夫です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
楽天銀行のキャッシュカード(デビット機能付き)と楽天クレジットカード1枚ずつ持ってますよ🙆♀️
デビットカードは必要なければ使わなければいいだけです!
私がデビットでネット決済する時はデビット機能付きキャッシュカードのカード番号を打ち込んで使用する形なので、クレジットカードとまとめることは出来ないと思います💦
クレジットとデビットが一緒のカード番号になってしまったら使い分け出来ないので、、
-
はじめてのママリ🔰
完全に使わないのであれば、デビット機能停止にできるはずです!
- 4月14日
-
Saeko♡
ありがとうございますーーー😭
デビットカードで利用する場合は、カード番号を打ち込むのですね。
普通に買い物を全部楽天カードなので、デビットカード機能付きにしたら
その場で引き落としされてしまうのでは……?
と疑問に思っていて。
こういう系が苦手で理解出来ずすみません😭- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
楽天クレジットカードと楽天銀行のキャッシュカード(デビット機能付き)は別ものなので今まで通り普段の支払いは楽天クレジットカードで支払いすれば大丈夫ですよ🙆♀️✨
楽天銀行のキャッシュカードをデビットで利用するときは、ネットの場合カード番号入力、店頭の場合そのままキャッシュカードをクレカのように機械に差し込んで決済します!
なので、デビットを使わないのであればおっしゃる通り楽天銀行のキャッシュカードは口座用のカードと思っておけば大丈夫です☺️
今使っている楽天クレジットカードと、口座開設後に届く楽天銀行キャッシュカード(デビット機能付き)を間違えて出さないように気を付けていれば大丈夫です!- 4月14日
-
Saeko♡
ありがとうございます!!
結果、2枚持つということで間違いないでしょうか?- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
- 4月14日
-
Saeko♡
分かりました😭😭😭
それなら安心です。
たくさん教えていただき
ありがとうございました‼️- 4月14日
Saeko♡
ありがとうございます!!
1枚のカードにするやり方が分からず、手続きを進めると
いつもデビットカード選択欄になってしまい
一向に進まないんです😭
ママリ
2枚のカードになることはないとは思いますが、デビットカード選択欄とは何の選択ですか?
柄ですか?
JCB.VIZAなど選ぶところではないですか?
画像のような一枚のカードできます☺️
Saeko♡
調べていただき、ありがとうございます😭
その画面で、デビットカード機能付き
と書いてあり
それを作っても、普通に楽天カード(翌月引き落とし)として使えるのでしょうか?
デビットカード機能付きを作ると、即時引き落としになってしまうのではないか?と
疑問に思ってしまい💦