
離乳食後のミルクのタイミングについて相談です。離乳食だけで12時にミルクを考えていますが、時間が開きすぎるでしょうか?
ミルクが中々減らず、
離乳食も9ヶ月に入って完食しない事が多くなりました。
だいたい120位を目安に上げてますが、100しか食べない事もよくあります。
なので未だに800近いミルクを飲んでいます。
ご相談したいのは、
離乳食後のミルクについてで、
例えば朝7時頃目覚めて離乳食を上げたら、
次のミルクの時間まで上げなくても大丈夫なのか?ということです。
いつもなら離乳食+ミルクなのですが、
それを離乳食だけにして、12時くらいにミルクを上げるような形をとってみようかと思っています。
コレではあまりにも時間開けすぎでしょうか💦?
- 22👧🏻mama(2歳9ヶ月)

りんご
一度試してみて様子を見てみたらどうですか?
お腹が空いたら子供も何かしらの形で伝えてくると思います(機嫌が悪くなるなど)!🌸
下の子は離乳食ほぼやらず
1歳まで完全ミルク、
歯が生えてきてようやくご飯
最近フォローアップを
ようやく辞めました!
体重も身長も平均より少し大きいくらいです✌🏻
うちは2人とも朝昼とそんなに食べないですが夜爆食します。
そういうタイプなのかな〜と思ってあまり気にしてません😅
私もそういうタイプなので、、
コメント