※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AKIRAママ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がパパ見知りで、パパとの時間は泣いてしまいます。イライラしながらでも、娘と接していたら、パパ見知りが落ち着くでしょうか?

2ヶ月の娘がパパ見知りなのか…
パパと二人の時間はずーっと泣いてます(´+ω+`)💦

娘が機嫌よくしてたから、
その間に…と息子とお風呂に入るとすぐ号泣💦
娘をお風呂に連れてきてもらう頃には、涙のあとがいっぱいで…
パパもお手上げ状態(´;ω;`)

娘が泣くときに鼻がふんふん鳴るのが?すごく嫌みたいでパパはイライラ💦

イライラしながらでも、娘と接してたら、そのうちパパ見知りも落ち着きますかね…??(>_<)

コメント

୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧

こんばんは♪
うちの娘もパパ見知りが凄かったですよ(汗)
抱っこする真似でも大泣き 〣( ºΔº )〣
泣き出すとおっぱいをあげないと落ち着かない子でしたが、パパが笑顔で大丈夫✕2と頑張って抱っこしてたら今ではパパが抱っこすると声を出して笑顔で笑う&パパの抱っこで寝てくれるので本当に助かってます♥
しかし、本当に人見知りなので私とパパ以外だと未だに大泣きです(^_^;)

  • AKIRAママ

    AKIRAママ


    コメントありがとうございます(^^)
    抱っこする真似でも泣きますよね…(^-^;
    頑張って抱っこし続けてくれたらいいんですけど俺には無理だーとすぐ諦めちゃって💦
    パパも笑顔で接するのが大事ですね♬*゜
    頑張ってもらいます✨

    人見知りだと困っちゃいますよね💦

    • 1月23日
ぴーちゃん

うちの上の娘も二ヶ月くらいからかなりのパパ見知りでした😅同じ部屋にいるだけでグズグズしてましたよ💦
でも必ず慣れます☆うちの旦那は泣いてても根気強く抱っこしてくれてました!

  • AKIRAママ

    AKIRAママ


    コメントありがとうございます(^^)
    根気強く抱っこしてくれないんですよね~( ;∀;)
    すぐイライラしちゃって💦

    私も泣いてたらすぐ抱っこに行っちゃうんで、我慢してパパに任せてみます!(^^)

    • 1月23日