※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の女の子が成長がゆっくりで、つかまり立ちがうまくできないことに心配しています。周りの子供たちが歩いているのを見て不安になっています。

1歳の女の子です。成長がゆっくりで
まだつかまり立ちもうまくできません。
同じ年齢の子供たちは歩いてる子も多いので
心配になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の娘ももうすぐ一歳になりますが、つかまり立ちどころかハイハイもせず、1ヶ月前にようやくずり這い始めたところです😂長ーい目で成長見守る予定です😌❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一人一人違いますし
    その子のペースってありますよね🥲❤️
    私も長ーい目で見守っていきます🥺❤️
    ありがとうございました😭😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちはここ3週間でやっと歩けるようになりました!
歩けるようになってから3日くらいで、もうスタスタ歩いてたし、靴も初めて履いた時に歩けました!

まだ気にしなくて大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩けるようになったら早いのかも
    しれませんね☺️🌸
    でも3日でスタスタ歩けるのは
    すごいですね🧡🧡

    気にしすぎず自分の子のペースで
    見守ることにします🥺
    ありがとうございました😭😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

その頃はずりばい選手でした!
1歳の頃私も同じく流石に…と思い焦りましたが、
その後1人お座りをし、1歳2ヶ月でつかまり立ち(自分で)とはいはいをしました!
つかまり立ちをしてから毎日立つことに勤しんでますが、今のところいっしゅん1人たっちができるくらいなかんじです、ゆっくり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子はズリバイハイハイって
    かんじです😂🌸
    どんどんできていくんですね🥺🧡
    子供も覚えたらしようしようと
    していくものですもんね🤭
    ゆっくり見守っていきます🥰
    ありがとうございました😭😭

    • 4月14日