![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅密集地の住宅街では南道路がないと1階が暗くなりますか?南道路がない場合、工夫が必要です。
住宅密集地、住宅街は南道路じゃないと1階は暗いのですか?
今土地を探しているところです。
庭は不要で、日当たりは悪くてもOKと思っていたのですが、
今住んでいるのは日当たりのいいマンションで、実家はど田舎なので、住宅密集地にある家の中が全く想像できてなく💦
晴れた昼間に電気をつける暮らしは嫌だなと思いはじめたのですが、
南道路を選ばななった場合、吹き抜けにする、南側に広い庭を設ける等の工夫がなければ、住宅街にあるお家は暗くなりますか?
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅密集地の土地で北道路に建てました^ ^
おっしゃる対策してます!南に庭と吹き抜けも付けました😂
多分そうしなかったら確実に暗いです‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は北側の土地ですが、南側の住宅から5m(相手の土地も含めて)空けて建設しましたー!
あと、吹き抜けにしてます!
これで日中電気は不用で、冬場も暖房かなり抑えられてると思います🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは西側道路です。朝は日が入りませんが日中は日が入るので、暮らしていれば正直そんな気にならなくなります。
実家は南側道路で日当たりめちゃくちゃいいのですが、めちゃくちゃ暑いです💦
建て売りなのもあってか、冷房つけても冷えるのに時間かかるし、サウナか!っていうくらい廊下とかヤバイです💦
冬は暖かくて気持ちいいです😊
どの向きに住んでもメリットデメリットあるかと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一般的に南の建物から7.8m離さないと日当たりは厳しいと思います。
コメント