
コメント

うらん、
さつまいもはいかがですか?
うちの子は甘くておいしいのかパクパク食べたました(^∇^)

ママリ
じゃがいもとカボチャは芋系なので、人参に代わる根菜か、ほうれん草に代わる葉ものはどうですかね?
大根や白菜は甘いので食べやすいと思います😄
私は芋系、葉もの、根菜とバランス良く種類を増やしていきました🎶
-
rr
コメントありがとうございます!
確かに!バランスも考えたほうがいいですね!
頑張ります😂
白菜調理大変ですか??- 1月24日
-
ママリ
芯は使わず葉だけ使いますが、くたくたに煮たらすごーーく柔らかくなるし、煮たあとにさらに細かくみじん切り、そのあとすりつぶします!でもかなり柔らかいのですりつぶすのなんてほんの一瞬ですよ😄
まだ初期ならさらにこさなければなりませんが💦
根菜より楽だと思います🎶😄- 1月24日

はなちゃん
大根や白菜(ちょっと調理面倒でしたが)は
旬のものだしいいと思います✩
-
rr
コメントありがとうございます😊
今旬のものあげたいですね!
大根いいかもです!
白菜少し大変そうですね😢- 1月22日

eringi
キャベツや大根、さつまいもとかですかね?
うちの子は大根おろして煮たやつをよく食べてくれてました😊
-
rr
コメントありがとうございます!
大根って降ろしてから煮た方がいいですか?😳- 1月22日
-
eringi
降ろさなくても全然大丈夫です❗️❗️❗️
うちの息子は降ろして他の野菜と煮たやつをよく食べてくれてたので😂
紛らわしいこと書いてすみません😱😱- 1月22日
-
rr
なるほどー!
食べやすくて良さそうですね💓
私もやってみようと思います♬- 1月24日

煎麦茶
バナナはどうですか?
すりつぶしも簡単だし、何より安い! 笑
-
rr
コメントありがとうございます♬
バナナいいですね!安いですしね!
果物まだ早いのかな?と思ったのですが大丈夫ですかね??- 1月22日
-
煎麦茶
バナナはアレルギーないらしいです!
私も早々にあげました!- 1月23日
-
rr
アレルギーないんですね!安心です😘
バナナも加熱しますよね?♬- 1月24日
-
煎麦茶
加熱してます!
20秒くらいでトロトロになるので楽です笑- 1月25日

やま
ブロッコリーや玉ねぎ、サツマイモ、大根とかですかね😊
ステップ離乳食というアプリおすすめです😉
-
rr
コメントありがとうございます😊
アプリ使ってみます♬
ブロッコリー、調理するのたいへんですか!?- 1月22日
-
やま
ブロッコリーは私は冷凍の物(中国産以外)を使っていて、茹でて柔らかくなったら花蕾(フサフサの部分)をすり潰して終わりです!
そのままでも片栗粉でトロミつけても、お粥に混ぜても食べれますよ😆- 1月23日
-
rr
私たちがたべるブロッコリーはいつも冷凍のものなったので、それでも良いのならとても便利です!
意外に簡単そうですね!やってみます😊- 1月24日

わお
さつまいも、キャベツ、小松菜、ブロッコリー、玉ねぎ、トマトなどはどうですか?( •ꙍ•́ )✧
-
rr
コメントありがとうございます!
キャベツ、、大根、、玉ねぎ、、さつまいも、、と、色々迷ってました(笑)
トマトはミニトマト使っていましたか??😊- 1月22日
-
わお
今はミニトマトをそのまま冷凍して使ってますが、最初は普通のトマトつかってましたよ✩皮向いて種とって裏ごしするだけなので初期は楽でした!
- 1月23日
-
rr
なるほど!ありがとうございます♬
種取って裏ごしだけでいいなら簡単ですね🙌🏻- 1月24日

かんこ
キャベツ、ブロッコリー、タマネギ(人参も入れて全部一緒に煮て煮汁を野菜スープとして冷蔵)
大根、トマト、とうもろこし、サツマイモ
しらす、鯛、ひらめ、お豆腐、きな粉、おうどん
保健師さんの勧めで初めて1ヶ月弱で野菜などを2、3品まぜています(^^)
-
rr
コメントありがとうございます😊
野菜スープって、どのようにして食べさせていますか?野菜を混ぜてですかね??
そろっとタンパク質もはじめてみます🙌🏻- 1月24日

退会ユーザー
同じく3週間目で、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいもしかあげれてないです!笑😅今週は、ジャガイモ、たまねぎ、キャベツする予定でタンパク質もそろそろはじめなきゃと思って焦ってます😂
-
rr
コメントありがとうございます!
なかなか進まずですよね😂
私もタンパク質まだで、なんだか無駄に焦っています😳- 1月24日
rr
ありがとう御座います!
ちょうどさつまいもが家にありました🤗
ストック作るのも簡単そうですね♬