※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ワーママが新年度に職場異動し、子どもの病気で悩んでいます。仕事に追われ、家庭との両立が難しい状況です。どうすれば慣れるかアドバイスを求めています。

ワーママで新年度職場異動や転職された方、励ましてください...😭

公務員です。入庁6年目で初めて異動になり、4月から出先機関で働いています。
運悪く初日に子どもがインフルエンザになり1週間出勤できず、異動したばかりで急ぎの仕事も把握できていません。
加えて電話がすごく多い部署で、電話応対だけで時間を取られてしまい夕方辺りから事務をこなしています。私はシングルマザーで実家も頼れず、延長保育をフルに使っても残業には限度があります。
仕事を持ち帰ってもそもそも何も分からないので一人で進めることもできません。
全く仕事を回せる気がしません。急な休みもフォローは期待できなそうです。どう慣れればいいか教えてください💦💦😭😭😭😭

コメント

ははぐま

おつかれさまです🍀
私も昨年4月に異動したのですが、異動早々子どもが突発性発疹になり、1週間くらいお休みしてました😭

前任の方からの引き継ぎはありましたか?急ぎの仕事、優先度の高い仕事は前任の方に聞くのが手っ取り早いかなと思います。
急ぎの仕事が多くて回せなさそうなら、早めに上司に相談するのがいいと思います。

あと電話応対で時間が取られてしまうのもめちゃくちゃよく分かります。。

自分の職場にも新人さんや異動してきた方が何人かいますが、とにかく分からないことは、少し調べても分からなけらればすぐ声かけてください(悩んでる時間が無駄なので)と伝えてます。

周りも忙しそうだと聞きづらいと思いますが…自分だけで抱えすぎないようにしてください😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    引継ぎ(という名の挨拶、既成事実作りと自分は思ってます😅)は受けました。幸い前任の子は「なんでも聞いてください」と快く答えてくれるのですが、資料がメモ書き程度で....

    支払や会計年度任用職員関係の業務もあるので、迷惑かけないように頑張ります🏃

    この忙しいときに業務パソコンはぶっ壊れるし子どもの迎えの時に車に轢かれるし🚗で、もう辛いです....愚痴ごめんなさい💦

    • 4月14日
ちびまる

私もシングルで子供と2人暮らしの公務員です!我が家も親の助けは借りられません。
アドバイスではなく共感しまくりなのでコメントさせてください💦

今の職場は去年から引き続きですが、4/1から子供が喘息で入院、私も喘息からの気管支炎で40度の熱が出てお休みをもらいました。
解熱後は半日テレワークを続けてきて、ようやく昨日から職場復帰!のはずが、直前に車が当て逃げされて予想外に時間を取られ、今日は仕事を山のように持ち帰って来ました😭年度はじめから絶望しかないです😭😭

環境に負けずに、ご自身の健康とお子さんとの時間を大切にしてください😣🍀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    ちびまるさんも似たような境遇なんですね!体調と事故のお怪我など大丈夫ですか?💦

    年度初めから絶望しかないて本当にそのとおりです...
    職場のママさん先輩にも「心を強く持って頑張れ」と言われました😂

    お互いに頑張りましょう!

    • 4月15日
  • ちびまる

    ちびまる

    当て逃げだったので幸い無事でした🍀ママリさんも車にひかれたとのこと、大丈夫でしょうか😣💦

    同じワーママといってもシングルの辛さってわからないですよね💦
    仕事がダメになってはいけないと必死に父親業も頑張りましたが、仕事をすればするほど業務分担が増える一方でした。結局、自分が倒れないことが一番の課題だと思います。その上で子育てと仕事のバランスをうまくとっていくしかないかなぁと。

    お互いに、したたかに、強くやっていきましょう!

    • 4月15日