コメント
優龍
扶養内でも
100万以上は
住民税
103万以上は
住民税と所得税は
引かれますよ
住民税と所得税は
扶養内とかは関係ないです。
ご自身の収入額にかかってきます
さえぴー
まずその規程は社保扶養の条件だと思います。税扶養は別です。
そもそも扶養には税金計算する上での扶養と、社会保険制度上記の扶養の2種類あります。
社保扶養とは旦那さんの会社の社保にタダで入れてもらえることを言います。その条件が上記の規程ということです。
税扶養とはいわゆる103万の壁のことで、旦那さんが配偶者控除を使って旦那さんの所得税を少なくできることを言います。
税金の計算方法は所得税法という法律で決まってるので会社ごとに決められるわけもなく、計算方法は日本の法律が届く範囲であれば
全国同じです。
扶養の話とは別に、説明した通り所得税や住民税の計算方法は法律で決まっていて、所得税は年収103万超えたらかかりますし、住民税は市区町村によって年収93〜100万超えたらかかります。
なので規程の働き方をした場合、税扶養ははずれるけど社保扶養内。社保はタダだけど、所得税と住民税は払うことになります。
-
ママリ
とても分かりやすく説明していただきありがとうございます😭✨理解出来ました😭
- 4月14日
はじめてのママリ🔰
会社のルールではそうですね。
引かれるものもなく、控除満額受けられると思います😊
-
ママリ
すみません私の知識がなく詳しく聞きたいのですが、上の方は住民税や所得税は引かれるとコメントがあるのですが、それは引かれないとゆう解釈で良いんでしょう?🥺
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん100万円以上稼げば住民税や所得税は引かれます。
それは国のルールです😊- 4月13日
-
ママリ
皆さん統一のルールなんですね🥺控除が満額と言うのは分かりやすく言うとどう言うことなんでしょうか?🥺度々すみません😣
- 4月13日
ママリ
ありがとうございます😊