
コメント

ゴーヤママ
寝る時や日中はオムツ履かれてますか?
履かれてないなら朝いちのトイレで紙コップに入れてもらうか、オムツしてるならキッチンペーパーとか入れておいて朝オムツから取って絞るとかですかね?

m🍏
朝起きてから紙コップにおしっこしてもらうのはどうでしょう😳
-
はじめてのママり
トイトレも全然なので
紙コップにおしっこしてもらうのは難しいです💦- 4月13日
-
m🍏
なるほど🤔
じゃあナプキンではなくガーゼの方がおすすめかもしれないです😳- 4月13日

ぽん
尿検査は朝イチのおしっこじゃないとダメじゃないですか?
うちは朝トイレじゃなくてお風呂場に連れてって「特別にお風呂でおしっこしていいよー!」って出させて紙コップでキャッチしました!笑
ナプキンじゃ吸水されちゃいません?💦
-
はじめてのママり
おしっこしていいよって言っても
分からないしトイトレも全然なのでおしっこしたいタイミングがわかりません…💦
ママリでナプキンで取ったとみつけました💦- 4月13日
-
ぽん
そうなんですね💦
なら朝のオムツ替えの時にオムツのなかにガーゼかコットン入れといて、オシッコ出たら絞るのがいいと思います!
素手で絞るの嫌だったらラップ敷いとけば大丈夫です!- 4月13日

はる
上の子の3歳児検診の時、オムツにラップ敷いてその上にコットン乗せて寝かせて朝一絞りました!
はじめてのママり
日中もオムツ履いてます!
ずっとオムツです😱
ゴーヤママ
ならキッチンペーパーの方がナプキンよりも搾りやすそうな気がします!