※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LaLa
その他の疑問

子供の入学で新しいママ友関係にドキドキ。長い付き合いの登校班で失敗したくない。入学式で既存グループに緊張。話題がわからず悩む。

子供が入学で、周りのママさん関係をゼロから初めなくてはならず、どうにもドキドキしてしまいます😅

登校班、6年間続くと思うと入れ替わりがあったとしても長い付き合いなので失敗出来ない💦

学校行事も通常に行われそうで、入学式には、すでにママ同士のグループが出来てるし😂
(同じ幼稚園の子、クラスに1人しか居なくて、あまり付き合いの無いママで挨拶しかしてない)

どうやって自分から話せば良いのか分かりません。
皆さん、何を話してるんですか?

コメント

ママん

私も学区外だったのもあってママ友全然いませんが特になんとも思わないです(笑)多分私の性格的に群れるのが嫌いだからってゆうのもあります😅多分みんな世間話とかしてるんじゃないですかね?

  • LaLa

    LaLa


    そうなんですねー😀
    私も、なんとも思わなければ良いのですが、なんとなく、みんなの中で、ぽつんとなるのがドキドキしてしまいます😂

    • 4月14日
メンマ

私も来年だけど、
こども園の学区と違うから、
今のママ友とは離れるので新しい関係作り不安です🫠💔

娘の交友関係に合わせて
親とも仲良くなれればなーって
思ってますが、
会った時には常に明るい挨拶心がけたいです(笑)
ただの気持ちの共感ですみません💦

  • LaLa

    LaLa


    私も、子供の交友関係を辿り、お話したりはしてみるのですが、何となく他のママさんが、その人と話し出すと、ぽつんとなり、ドキドキします😂

    • 4月14日