
コメント

ST
まだ新学期始まって1週間くらいですよね?
本人がそれで嫌な思いをしたりしていなくて、本当に必要なタイミングでは話しかけたりできるのであれば、そんなに焦らなくていいのかなとも思いますが、親としては心配ですよね😭
あ、すみません、小学生の子供はいないんですが、私自身保育園に入るのが遅くてなかなか友達ができなかったもので😅登下校とかはどんな感じですか?
ST
まだ新学期始まって1週間くらいですよね?
本人がそれで嫌な思いをしたりしていなくて、本当に必要なタイミングでは話しかけたりできるのであれば、そんなに焦らなくていいのかなとも思いますが、親としては心配ですよね😭
あ、すみません、小学生の子供はいないんですが、私自身保育園に入るのが遅くてなかなか友達ができなかったもので😅登下校とかはどんな感じですか?
「友達」に関する質問
自分の子供が友達のことを仲間外れにしたって言う事を先生から連絡が来たら、そのお友達の親の連絡先知っていたらみなさんなら一言連絡しますか??? 仲間はずれにした内容はほぼ友達は悪くないです!!
婚約中の相手に浮気未遂(もしくは浮気)されていました。私の前の彼女時代からの常習で、たぶん病的なんだと思います。私は最近それを知りました。 ・ホテルに行こうとLINEで女を誘っている。 ・私と付き合ってすぐに狙い…
明日6w5dで受診予定です🥹 つわりが上2人よりもひどく、産後痩せないままなのでお腹も出てたり、前の時と違いすぎてずーっと不安で検索魔になり不安になるワードばかり見つけてしまいます。 夢でもネガティブな内容の夢ば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本人は気にしてなくて、幼稚園でも自分が遊びたいタイミングで、遊びたいことをしてるグループに「入れてーー」と行き、先生がサポートしてくれる感じでした。学校はそうはいかないので、自分で遊び友達作るんだよ、皆それぞれ仲良しグループになるからね!としつこく言ってるのですが
「まぁ遊びたい時に考えるわー」とのんびりしてます。
登下校の時も、同じ方面近所に同じクラスや隣の席など好都合な子がいるのに、全く喋らず帰ってきます😭なんで?と聞くと、人見知りもあるし、「まあ喋りたい時喋るわー」と、これものんびりしてます…
ST
そうなんですね!たしかに小学校に入ると幼稚園のように先生のサポートは入らないですよね🥲グループにいきなり入れてーって言って入れてくれる子ばかりじゃないかもしれなですしね😔
でもなんとなくのんびり屋さんでも、どんと構えているような感じがするので、周りの空気感でこれはどこかに属しておいた方がいいなって本人が気付けば出来そうな気がします😊グループワークみたいなのがあるとそういうのがきっかけでお友達できるかもしれないですよ〜!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
(*・ω・)*_ _)ペコリ
自分で返信を書きつつ、
「話しかけたいのにできない」ではなくおっしゃる通りドンと構えてる感じだなぁと思いました。
あまり気にせず本人に任せようかなと思ってきました✋
無理に合わない子とくっつくより、ゆっくり、自分の波長に会うこと友達になってくれたら御の字です😊💓