
フルタイムで働く方への質問です。炊飯器をいつセットするか悩んでいます。皆さんはいつセットしていますか?
いつもママリの皆さんにはお世話になっております。
フルタイムで働いている方に質問です。
5月中旬より時短勤務からフルタイムになる予定の者です。
フルタイムになったら、帰ってから出来るだけ早くご飯を食べさせたいと思ってますが、いつ炊飯器をセットしていけばよいか悩んでいます。
今まではお迎え後に炊飯器をセットして炊飯していたのですが、フルタイムだと炊けるのを待つのは遅いよなーと感じています。
また、翌日のお弁当も夜のうちに作ってしまうので、翌日の昼に食べる事を考えて、朝炊いてしまうと夏場大丈夫かなーとか気にしてしまうと、いつ炊いていいのか分からなくなってしまいました。
フルタイムの方はいつ炊飯器をセットしてますか?
くだらない質問ですみません💦
でも、結構本気で悩んでいるので、
皆様のアドバイスお聞かせ頂けたら幸いです💦
- もぐたろう(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mari
お疲れ様です!
我が家は夏以外は朝予約してから出勤してます!
夏は帰ってすぐお風呂準備、お湯が溜まるまでにご飯早炊きスイッチオンしてます!✨炊けるまでの時間でお風呂入れちゃってます!

はじめてのママリ🔰
我が家は土日に5.5合炊いて、全部パックに入れて冷凍してます!
平日はそれをチンして食べてます!
平日にお米研ぎたくなくて😂
-
もぐたろう
回答ありがとうございます!
分かりますー!研いで炊飯器洗うのも面倒臭い!笑
冷凍ならそのままお弁当持っていけますね✨アリですね✨- 4月13日

otto
フルタイムではなく時短ですがいつもお迎えが6時前になります。うちは基本冷凍ゴハンですが、たまに炊き立てご飯も出します。一旦自宅に帰ってきて、お迎え行く直前に早炊きモードで炊きます。
帰ってきてなんやかんやしてたらもう炊けてるので、食べない分だけ冷凍です。
-
もぐたろう
回答ありがとうございます!
冷凍ご飯の方結構いらっしゃいますね✨一番早くて確実❤️
フルになると延長保育前ギリギリになるので、余裕があるときはにスイッチ押したいです✨- 4月13日
-
otto
無洗米使われてますか?研がなくていいので便利です^^
- 4月13日
-
もぐたろう
無洗米気になってました!ありがとうございます!
- 4月13日

てぃー
私も週末まとめて炊いてレンチンです!
足りなくなりそうになったら夜か朝のうちに米だけ研いで帰宅してから早炊きでやります。
-
もぐたろう
回答ありがとうございます!
レンチン派結構いらっしゃって嬉しいです✨
研いだお米は炊飯器にセットしておくのでしょうか?- 4月13日
-
てぃー
冬とかは炊飯器に入れた状態でいくこともあります!
けど別でタッパーにいれて帰ったら釜に入れて炊くことが多いです😀
朝炊いたときは、どうせ夜も食べるから皿に移してチンして食べます🤣- 4月14日

コスタ🛳
2日に1回帰宅してから早炊で炊いてます!
帰宅したらとりあえず、手を洗ってすぐ早炊スイッチオンすれば、次の日の保育園の準備と洗濯物畳んだりしてる間に炊きあがります😊
-
もぐたろう
回答ありがとうございます!
効率的な時間の使い方されてますね✨ちなみに、お子様が食べ始める時間は何時くらいでしょうか?- 4月13日
-
コスタ🛳
18:15くらいです😊
- 4月13日
もぐたろう
回答ありがとうございます!
先にお風呂っていう手もアリですね✨朝時間があればセットしたいなーとは思っていますが、時間があれば、、😭