![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頑なにおしゃぶり使いたくなかったんですが、
おしゃぶり買ったら少しだけ楽になりました。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
完母で育ててたので、新生児の時はめちゃくちゃ頻繁におっぱい飲ませてました!
泣いたら飲ます!みたいな😂
とにかく泣き止むならなんでもいいやと思っていたので特に大丈夫かとか気にしたことなかったですが、2〜3ヶ月ごろはパパがあやした方がよく笑う時期があったり、もうちょっと大きくなったら逆に何してもパパは拒否なときもあったりしたので、あんまり関係ないのかなと思ってます😂
生まれてすぐはまだお腹の中にいると思ってるけど、ちょっと経つと「あれ?ここはお腹の中じゃない?」と気づいて不安になってよく泣くようになると助産師さんが言っていたので、よく泣くようになった時は「やっとお腹の中からでてきたことに気づいたんだね〜🥺」と思いながら抱っこしたりおっぱい飲ませたりタオルで巻いてみたりなるべく落ち着くようにしてました!
コメント