※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ🍮
子育て・グッズ

保育園で娘の同級生のパパに覚えてもらえず、少しショックを受けた。子どもが多い家庭では覚えられないことがあるのかな?

保育園の送りの時に一緒になった娘の同級生のパパさんに、
「そうか〜!◯◯(娘)ちゃん◯◯組だったのか〜!」
と言われました😂

1年前に引っ越しして今の保育園に入園。
色んな行事も共にしています。
しかもクラスは7人しかいません、、

入園したときに、
「少人数だから引っ越ししてきてくれて同級生が増えた〜よかった〜😊」
と会話もしました、、😂

娘の同級生忘れますかね?😂
そのパパさんは少し高齢で子沢山な家庭なのでいちいち覚えてないのかなーと思ったり🤔

ショックというかビックリというか、、
やっぱりちょっとショックだったんですが笑

子沢山とかお忙しい方だとこういうのはあるあるなんですかね??

コメント

ベビーラブ

久しぶりに会ったとかだと忘れちゃうこともあるかもしれないですね

特にお子さんたくさんいるなら、どの子がどの子の同級生とか、覚えるの大変ですよね

私なら気にしないです!

  • ぽぬ🍮

    ぽぬ🍮

    ありがとうございます!
    忘れます😂✨

    • 4月14日
ままり

私もクラス8人ですがいまだに親と子が一致しないので、そのパパ責められないです🤣

  • ぽぬ🍮

    ぽぬ🍮

    ありがとうございます!
    気にせんときます🫶🏻

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

自分の親が担任も友達も全く覚えてくれませんでした!

  • ぽぬ🍮

    ぽぬ🍮

    ありがとうございました😊

    • 4月14日