
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか?
市の検診で引っかかるなら
その場で保健師さんに
受診してみない?
って聞かれると思います。
それ以外なら
自分で保健所で
見てもらえる所を
紹介してくれると思います!
はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか?
市の検診で引っかかるなら
その場で保健師さんに
受診してみない?
って聞かれると思います。
それ以外なら
自分で保健所で
見てもらえる所を
紹介してくれると思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
ショッピングセンターの遊び場で未就学児までの遊んでいいよって書いてあるところで姉妹が遊んでました。 お姉ちゃんの方は小学生だろうなって大きさでした。 うちの子が遊ぼうとしたら急いで来て「これ、使ってるから…
1年生の娘が図工の教科書を忘れて先生に怒られたそうです。 14人も忘れてて結構きつく怒られたと言います(怒られるのが苦手な子なので大袈裟に感じるところはあります) 27人中14人も忘れてたんなら先生が連絡忘れてた…
自分本意な子どもってなんなんですかね? 小5の娘の友達が自分が困ってるときは娘に頼ってきて、反対に娘が困ってるときは見捨てるタイプの子がいます。 例えば、 相手の子が、ペアを作れず困ってるときは娘に、ペア変…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Ryu-Ta-mama
5歳の次男です!
5歳児健診で引っかかる項目がありましたが、町の教室を勧められて今日行ってきました。
そこでの行動がほぼADHD確実では?というものだったので、自分で受診するのかな?と思いまして、、、
とりあえず教室に通うことは勧められています。