※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mee.
子育て・グッズ

夫がSNSで子供の名前を公開したことに困惑しています。他人の考え方は尊重しつつ、自分たちは非公開を希望していることを伝えたいです。

SNSに我が子の名前を載せることに抵抗があり
ずっと隠し続けていたのですが
ふと夫のストーリーを見ると名前を載せており😰
今までも何回も載せないでおこうと伝えていたのに
なぜそんな大事なことを忘れるのか理解できなくて。

夫は自分の周りには載せてる人の方が多いと言うのですが
他人の家庭の考え方はそれぞれだし、我が家は載せない!という考えなのでよそはよそですよね、、、

(載せている人を否定するつもりは全くないです。)

コメント

しゃるる🏎

私も名前や顔を出すことは怖いと感じています。

  • mee.

    mee.


    我が子を守れるのは親である私たちだけですもんね、、

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

我が家も名前はもちろん、顔の写ってない写真ですら載せません💦
安全上ってことももちろんですけど、子供が将来嫌がる可能性もありますからね😣
子供の名前や写真を載せていいか決められる権利は子供本人にしかないですし、それをまだ判断したり伝えたりできない年齢の内は親であろうと勝手にするのはダメだと思うので🤔

  • mee.

    mee.


    載せたい、というのは親のエゴだったりしますよね🥲
    同じ考えの方がいて安心しました。

    • 4月13日
なごみ

我が家も名前も顔も載せません。
周りの友達は載せていたり、載せていなかったり‥バラバラです。
園名や住んでいる地域、フルネームまで載せている方も居て私は怖く感じます。

それぞれの考え方があるのだろうし、否定するつもりはないですが😢

  • mee.

    mee.


    え、園名まで?!😱
    (今思わぬ行動する人いますからね...あの子この園にいるんだなって会いに来たらどうするんだろう🥶)

    色んな捉え方の人がいて当たり前ですもんね。
    我が家の考え方と同じで安心しましま☺️

    • 4月13日
こうこ

私も嫌です😭
顔も名前も載せてないです😓
てか自分の子を危険に晒してるのに、載せるメリットがわからないです😇
可愛すぎて載せたいけど、我慢してます💓笑笑

  • mee.

    mee.


    わたしもデータフォルダを見返して満足しています😂

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私も嫌ですね。
最悪自分に危険が迫るのはまだマシとして、子供に危険が迫るのは絶対に避けたいです。

その為のリスク回避は徹底します。個人情報とかは心配しすぎがちょうど良いですよ。

  • mee.

    mee.


    厳しいと言われたらそれまでかもしれませんが
    なにかあってからでは遅すぎますもんね。
    事前に防げるに越したことはないですね😊💪✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私も嫌ですね🤔
昨日生まれましたー!とか今日一歳のお誕生日です。
とか個人情報が特定されそうなことは友達でさえ誰にも伝えてません。

  • mee.

    mee.


    何も載せないことが一番安心ですよね😖

    • 4月13日
🐣🩷

私は載せちゃってますがなんかすごい否定されてるように思いました😅否定するつもりはないと書いてはいますが文章やコメントなど読ませていただきましたがそう感じてしまいました💦SNSも仲のいい知り合いや友達にしか見れないように鍵つけてますし可愛い子供を載せて何がダメなのかわからないです😅私の周りも鍵つけて知り合いにしか見れないようにして名前や顔出してますよ〜🥹もはや、芸能人や有名人やモデルさんもSNSにお子さん載せていますが可愛いし見てて癒されませんか?🥰

ST

そもそも子供がいること自体SNS上では明らかにしてないです。
LINEの画像とかも子供の写真は使っていません。
危険なのもありますし、LINEなどに関しては子供ができないで苦労している人への見せびらかしにもなりかねないので載せてません。
私も載せている人を批判つもりはないですが、自分は絶対にしないですね💦ちなみに夫はSNSはやってません😄