
夫婦は4人の子供を望んでおり、育休中に4人目を考えているが、再び育休を取ることに迷いがある。会社が不安定な状況で、現環境で4人目を考えるか、一旦復帰してから考えるか悩んでいる。30歳を超えているため、早めに妊活を始めることも考えている。
うちは子供が4人ほしいと思っている夫婦です!
同性が3人続いたので、夫婦で多分4人目あるな
ってお互いに思っています。(自然な流れで)
ここまできたら4人同性もすごくいいし、
女の子ができたら嬉しいし、
4人目もどちらの性別でも
5人目は考えないと思います。
ただ、下の子2人が年子で、
2ヶ月だけ復帰してまた育休を取っています。
例えば4人目ができたとして、
またすぐ育休を頂くのってどうかなって
思ってしまいます。が、
会社的には取るなら今じゃない?とか
どーせ暇なんだし、暇じゃなくても
そんなこと考えなくていいだよと
思ってくれているのでありがたいんですが。
会社が潰れそうなので
(社員みんな潰れるのを待っている😅)
休みやすい仕事がない慣れた今の環境で
4人目をと思うか、(ママに優しい会社です)
一旦復帰してパートなどに転職をしてから
4人目の妊活を始めるか、悩んでます。
ただ、30超えてるので
ほしいならナルハヤで妊娠をとも
思ってしまいます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

退会ユーザー
新しい職場ですぐに育休とかもとれないし、職場にもよりますよね💦
早めがいいって思われてますし、今の所でそのまま育休とられた方がいいかもです☺️

みーち
お金の問題さえクリアしていれば、私なら育休中に4人目妊活入ります。
3人目ほしいので、年子で妊活予定です。
コメント