
友達に保育園用の服を欲しいと言われていますが、自分は幼稚園の基本服を使っていて、あまり着ていないプティマインやブリーズの服をあげるのは気が引けます。この考えは自己中心的でしょうか?
友達に保育園用にお下がりの服が欲しいと言われています。
でもうちは今年から幼稚園に行って基本規定の服があるので私服は使いません。
なので買う服があまり安いのではなくと言ってもプティマインやブリーズなのですが気に入った物を買っていて保育園用に使われるのかと思うと悩んでしまいます。
普段着に使って貰えるのだと喜んであげるのですが。
ほとんど着ていないのや汚れがないのがほとんどです。
そう思うのはせこいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はブランド物でも捨てるぐらいなら
全然気にせずあげます😂

はじめてのママリ🔰
全然せこくないです!
最低限の服しか買ってないしまだまだ着るからお下がりできるものがまずないやーと断りますね🙄
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
フリマアプリに出すことにします😂- 4月13日

退会ユーザー
そういうクレクレな友達いないので私ならえってなります😂
私も同じようにプティマインあたりで買いますが友達には自分からお下がりどう?って聞きますが聞かれはしたことないです💦
ちなみにメルカリやベビー用品のリサイクルショップに売ってます!
-
はじめてのママリ🔰
私もフリマアプリに出すことにします😂
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
わかります😮💨
親しい友人ならまだしも、ジモティーで無料で出したら着られるならなんでも!とか保育園用!って言われて笑
これいくらすると思ってんの?って思いました笑
私はありがたく辞退させていただきましたので笑、ママリさんもご一緒にどうですか?笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
西松屋とかだとあげるのですが😂
すぐ汚れるものに使われるのはちょっとってなっちゃいます😂- 4月13日
はじめてのママリ🔰
着ることはないのであげてもいいんだけどちょっとってなっちゃいます😂