
出産前に家族でふざけていたら、旦那のお父さんが怒り、ストレスが溜まっていることを指摘され、自分にも責任があると感じた。今後話し合いが難しくなりそう。
旦那の実家の下に住んでいます。
私が出産間近なため、二階でご飯食べようと
なっていました。その際お父さんが寝ていたんですが、旦那と私とお母さんでふざけあっていました。
すると起こしてしまい、機嫌が悪くなってしまいました。嫌な空気が流れ、、、旦那がいつも通りにしようとしていたのにそれにも逆ギレで、旦那もブチギレてしまいました。
後からお父さんに、この産まれそうで産まれない
ソワソワ感、旦那もストレスかもしれないけど、こっちもストレスだわと言われました。
あ、これは本音だと感じてしまい、、、。
今まで甘えてた私にも責任あるなと思って来ました、、、、。何があっても言いづらくなりそうです。
- ゆい(8歳)
コメント

ななママ
あの…産まれそうで産まれないから
ストレスだわって失礼ですが
お父さんそれは違うと思いますよ。
起こされたからって露骨に態度に
出すのも大人げないですし、
その勢いで言うことではないです。
赤ちゃんのタイミングで
産まれてくるのですからゆいさんは
リラックスしててくださいね☺︎︎
ゆい
私も起こしちゃったのが悪いんですが、これ本音だって思っちゃって😅✋️
ほんとびっくりしました!!!
聞いてくれてありがとうございます😭💓
ななママ
グッドアンサーありがとうございます♪
出産がんばって下さいね(*^-^*)
ゆい
もうそろそろなのは確かなので
気長に待ち頑張ります( *´꒳`*)੭💓
ありがとうございました😛💕