

ちびっこmama
教科書、ノート、定規、下敷き、鉛筆、消しゴムは全て配布されました!
算数セットやのりなどは学校で用意してくれますが、月々の学校への支払いに入っています!
1年生の頃は月9,500円前後でしたが、2年生からは4,500円くらいです😊
なのでハサミ、セロハンテープ、筆箱、給食着、体操服、絵の具セット、ランチョンマットを購入しましたよ✨
おおよそ2万あれば…かなと思います!
ちびっこmama
教科書、ノート、定規、下敷き、鉛筆、消しゴムは全て配布されました!
算数セットやのりなどは学校で用意してくれますが、月々の学校への支払いに入っています!
1年生の頃は月9,500円前後でしたが、2年生からは4,500円くらいです😊
なのでハサミ、セロハンテープ、筆箱、給食着、体操服、絵の具セット、ランチョンマットを購入しましたよ✨
おおよそ2万あれば…かなと思います!
「小学校」に関する質問
夫婦で授業参観に来ていることどう思いますか? 今度授業参観があるのですが、夫も休みを取って行くとのこと。1年生の頃は二人で見に行くことあったのですが、もう3年生だし、娘の学年で夫婦で来ている人はいません。小学…
小学校で7月7日までにトイレットペーパーの芯を2本持っていかないと行けないのですが、皆さんならそんな短期間に2本も用意できますか😂? 今日そのお知らせが来ました、、、日中は仕事で誰もいないし、替えたばかりなのに…
WPPSI-Ⅲ知能検査について。 5歳半ですが総合が53点しかありませんでした。 支援学校になるのでしょうか? 言語理解57 知覚61 処理速度59 語い総合は空白でした。なぜ空白か聞けてません。 小学校は支援級と思ってまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント