※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コールセンターでの仕事は、新規顧客に商品を紹介する発信と、解約希望の顧客を引き止める受信があります。どちらも精神的に負担が大きいですが、どちらを選びますか?

コールセンターでお仕事するのですが
発信と受電があり

発信はサプリメントや化粧品を新規の方に薦めていく電話で、
受信は契約した商品を解約したいです、と電話きたのをいろんなパターンで引き止めていくというものになるみたいです。

どちらもメンタルやられそうですが、皆さんだったら
しいていうならどちらにしますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

強いて言うなら発信の方かな...と思います!
自分が解約の電話した時に引き止められたらイライラしちゃいそうで、変に怒られたりするの嫌だなーという理由です😂

はじめてのママリ🔰

発信のほうがまだいいかなと思いました。断られる時はガチャ切りか不機嫌そうな声で断れるくらいでストレスを受ける時間は少なそうです。また成約した時はそれなりに達成感はありそうですし成績になりそうてます。
受電は、辞めたい人を色んなパターンで引き留める=電話時間が長くなる=ストレスを受ける時間が長くなるし、引き留め成功しても罪悪感でメンタルやられそうだなと思いました。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!