※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に入園したが、無償化担当者が勝手に辞退の電話をかけたと言われ、気分が悪い。早く辞めるべきか悩んでいる。

幼稚園をずっとまよっておりました。
引っ越し先が決まらないので、園には遠くなる可能性があるので、迷ってる旨伝えておりました。ただ、願書は出していたため、入園予定で進めてくれているものかと思っていました。
結局は幼稚園に入園したのですが、しかし、無償化の担当の方から幼稚園辞退の電話が先月あったと言われました。今、普通に通ってるのですが、私が辞めますと言ってないのに勝手に辞退の電話をされていたということです。
すごく気分が悪くなってしまいました。
こんなことってありえますか?
気分が悪くて早々と辞めようか迷います。

コメント

はじめてのママリ🔰

願書提出して、面接もして、入園許可も下りていた状態だったのでしょうか?!💦
それだと気分悪いですね(´◦ω◦`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ気分が悪くて。
    幼稚園に確認すべきですか?
    それとも何事もなかったかのようにすべきですか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辞退を伝えた時の双方の状況が分かりかねますが、言ったところで何も変わるわけじゃないかなと思って私なら言わないかもです(´◦ω◦`)

    でも信頼関係がないと園生活はキツくなると思うので、モヤモヤしてしまうなら確認しても良いとは思います!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信頼ゼロになりました。
    今は通い始めたばかりですが、なんだか言葉にするのは難しく、、モヤモヤ。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね…
    通い始めたばかりで転園しても良いと思っているのなら、転園しますっていうのを前提に話しても良いとは思います💦
    もしかしたら何か行き違いがあるのかもしれないですしね💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園しない場合は言わない方がいいですか?
    幼稚園側も私の引っ越しがなかなか決まらないのでいないものとしていたということですよね?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだわからない状態でいつ願書提出をして、その後いつ、その幼稚園に入園するというはっきりした旨を園側に伝えたのでしょうか?💦
    入園料などは支払っていたのでしょうか?
    もちろん辞退の旨を伝えてないのに、辞退として処理したのは園側の不適切な対応だとは思うのですが、無償化の申請を出すのも期限がありますので、その期限で連絡がなかったから、一度辞退とし、その後入園希望があったから再度手続きを取ったのかな?とも思いました。。

    幼稚園に言って何を聞きたいかにもよりますかね。。時系列で事実を聞きたいのか、不適切な対応を謝って欲しいのか…

    • 4月12日