※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E&Hママン
家族・旦那

現在妊娠9ヶ月で、1歳9ヶ月の男の子を子育て中です。普段からちょこちょ…

カテが合ってるかわかりませんが、グチです😑💦💦

現在妊娠9ヶ月で、1歳9ヶ月の男の子を子育て中です。
普段からちょこちょこ夫婦喧嘩はしてますが、喧嘩は胎教や、目の前の子供に良くないことはわかりつつしてました😅

数日前、ちょこちょこ帰っている実家で親と大喧嘩してしまい、息子を抱いたまま、父親と罵声のあびせあい💦💦💦

翌日、かなり反省しましたが、その日からお腹の張りがひどくなり、張り止め処方してもらいました。

小さい息子もいるし、里帰りは約2ヶ月する予定で、出産に臨みたかったのですが、その大喧嘩以降、どうも実家では居心地が悪くなりました😭😭

息子も実家では夜泣きするようになったり、物を投げたり、叩いてきたり、色々感じ取らせてしまい、反省しかないし、お腹の子にも胎教が悪すぎて、里帰りを悩みだしました。

だからといって、自宅にいても主人は夕方からの仕事なのでほとんど協力的ではないし、今は精神的に病んでます。

すみません。ただどこかに吐き出したくて書きました💦

コメント

m-t

喧嘩の理由って…何ですか?

すみません
そんなに何度も喧嘩したり大喧嘩になったことがなく疑問に思いました。。
喧嘩じゃなくて話し合いは難しいですか?

とりあえずお父さんと仲直りしないと里帰り出産できず面倒なことになるかと思います。

  • E&Hママン

    E&Hママン

    夫婦喧嘩も親との喧嘩も本当に些細なこと過ぎて、情けない程度です。お酒が絡むと起こる事もありますし、性格の不一致もあるので、こればっかりはまだこれからもありそうです😑💦

    • 1月22日
  • m-t

    m-t

    相手がお酒飲んでると意味不明なこと言ってくると思います。
    でも相手してたらキリないのでスルーすることも大切ですよ。

    厳しい言い方になりますが
    喧嘩は同レベルでしか起きません。
    ご自分が大人になればいいだけです。

    • 1月22日
  • E&Hママン

    E&Hママン

    本当ですね。酔っ払い相手に…お恥ずかしいし、情けないです。

    • 1月22日