![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり関係ないと思います。
うちの子は上の方がなんでも早かったですね。
私自身三姉妹ですが下に行けば行くほど頭も悪かったです笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の方が賢い率が高いです。あまり2番目が賢いとかそーいえば周りでは聞かないですね。
下の子はずる賢いとか、要領いいとか空気読む力とかですかね?😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
じゃぁ運動面やお勉強で色々やることが早かったり覚えるのが早かったりするのも、単純に見本がいるからスタートダッシュが早いだけですかね!?- 4月12日
-
退会ユーザー
スタートダッシュ早いだけだと思います。
旦那の兄妹が、絶対音感あって、運動も音楽も人の前で手本させられ、中学の時に学力も良かったのに、高校は墜落。
旦那はそんな大した事なかったけど、高校から塾なし学年トップ。
成績も身長も後伸びタイプの方が伸びる気がします🤔
小さい頃、運動もなんでも習得早くて、神童だった子が、中学成績最下位とか、運動もまるでダメのがいとこにいます😅- 4月12日
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
関係ないと思います〜
成長も個人差ですし、うちは上の子が成長早いのもあり下の子は成長遅い方です?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
幼児期までは女の子のが発達早いと言われてますもんね💦
質問の仕方もちょっと悪かったですすみません😱- 4月12日
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
?→!
間違えました💦
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
そんなことないと思います!!
自分自身ですが、三人兄弟の末っ子で一番上の兄がダントツで賢くて、私も真ん中の兄が学年で血を這うレベルの学力でした。笑
でも、自転車乗ったりとかは私は早かったし、真ん中の兄は母いわく誰も教えてないのに知らん間に乗ってたらしいので兄弟でも個性でます。笑
-
はじめてのママリ🔰
血を這う((((;゜Д゜)))
確かに上の子がいる人は運動神経良い子多いですね!
やっぱり上の子やそのお友達をよく見てるんですね✨
あと度胸があるなと思いました!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
そうすると上の子とか下の子とかじゃなくて、早い子が脳の発達早かったり頭良いだけですかね🤔??