※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動が苦手な子供は、親がさせないからとかが理由である場合があります。

運動が苦手な子って、親がさせないからとかってありますか?
私はかなり運動オンチで、子供もあまり運動してないせいか色々ととろくさいです🥹

コメント

じー

生まれ持ったものもあると思いますが、公園でお砂遊びやすべり台ばかりやってた長男より
兄に負けじと一緒になってサッカーやったり高いところ登ったりしていた次男
同じ5歳の時を比べるとかなり運動能力に差があります。笑

上の子は小学校上がってから体操をはじめたからか?大きくなるにつれて、多少マシにはなりましたがまだまだ鈍臭いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    2人ともエンドレス滑り台🛝です😫💦
    何か習わせようとおもいます😭

    • 4月12日
イリス

生まれ持った能力も基礎にあると思いますが、幼少期にどれだけ体を動かしたのかっていうのは関係あるみたいですよ。
未就学〜低学年くらいまでにたくさん体を動かしたほうが基礎能力は上がるみたいです。
あとは運動が苦手っていう意識を持たないようになるとか、できるから苦手にならないとか、そういう面もありますね。

ぽん

生まれ持ったものと、その子のやる気次第じゃないんですかね?
うち上の子の時は幼稚園入るまで特に何もしないどころか公園遊びすらまともにしてませんでした。でも今は自分からボール遊びしたいとか縄跳びしたいとか運動めちゃくちゃ積極的にしてて、わりと上手です。
逆に下の子には、上の子にしてあげられなかった分少しでも経験させようと、運動音痴ながらいろいろ頑張りましたが、今のところ運動系は全く興味ないですし鈍臭いですね💦