※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぱそ
妊娠・出産

産後の不調について漢方薬の処方を受けたいです。皆さんのおすすめの漢方はありますか?完母なので漢方希望です。

産後の不調に対する薬、漢方薬について(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

現在産後4ヶ月です( ¨̮ )
1ヶ月ほど前から動悸、めまい、急な気分不良や発汗、喉の閉塞感、倦怠感、気分の浮き沈みの激しさに悩まされています(;_;)
内科や産婦人科など色々回り、何の異常もなく
産後の自律神経の乱れからくる不調でしょう
との診断でした(´•ω•̥`)

病気に対するとてつもない不安があったので安心はしたのですが、この症状に対して特に投薬はありませんでした(;_;)

次回受診時に漢方薬の処方を依頼したいのですが
産後の不調に対して、皆さん何か処方された漢方や
おすすめの漢方はありませんか??m(_ _)m

完母なので漢方希望です( ¨̮ )

コメント

ママリ

全く同じような状態になり
半夏厚朴湯飲んでました
でも悪化していったので
念の為心療内科いったら
不安障害でした
もともと高校の時に
パニック障害があって
それが産後再発しました!

  • あやぱそ

    あやぱそ

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    そうだったんですね😢
    心療内科では何かお薬出されましたか??🙇‍♀️

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ


    レクサプロっていう
    抗うつ薬のなかでも
    ポピュラー?で
    安全性があり依存性も
    少ない内科でも貰えるお薬です!
    幸せホルモンと呼ばれる
    セロトニンを増やしてくれるので
    目眩や吐き気とか
    喉の詰まりとか落ち着きました!

    • 4月12日
  • あやぱそ

    あやぱそ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️👏
    セロトニン増えてほしいです、、、
    再診があるので相談してみます🙇‍♀️
    ありがとうございました🥹👏

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!
    合う漢方とかお薬とか
    見つかるといいですね!

    大袈裟かなと思わず
    ひどくなる前に
    心療内科受診もし可能であれば
    して欲しいなって思いました
    お薬に抵抗があったら
    授乳中の方もいらっしゃるので
    その時は漢方も場合によっては
    処方して貰えるかと思います!
    早く落ち着きますように!

    • 4月12日