※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
雑談・つぶやき

幼稚園の短縮保育時間が辛い。4月は入園・慣らし対応で短いが、来週から通常に戻る。

13時過ぎには幼稚園からもう帰ってくるの、辛いんですけど💦💦4月は入園・慣らし対応で保育時間が短い😓損だと思うのは私だけ⁉️来週から通常に戻るけど、あと2日💦💦

コメント

ままり

うちは来週いっぱいまで11時過ぎに帰ってきます😂

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます!
    わーっ、うちよりも時間が短い😭
    来週も頑張って下さいね💪💪💦

    • 4月12日
deleted user

慣らし時間短いですよね😱

うちは今だに10時には帰宅です😇

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます!
    えっ⁉️短すぎる😭💦💦
    ママさん何もできないですね😰
    お子さん的にはおうちに早く帰れて安心だと思いますが🥹
    お疲れ様です!

    • 4月12日
フラペチーノ

うちの幼稚園なんか、年少さんの給食開始はGW後です😇😇

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます!
    それはかなり慎重ですね💦💦
    私なんか、1日でも多く給食を食べてきてほしいです😇
    お疲れ様です!

    • 4月12日
あーやげんのかぁちゃん

年長ですが、GWあけまで、11:30帰りです(泣)
GWあければ、給食も始まり午後14時帰りになります!
長いです・・・とても(T_T)

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます!
    えー!年長さんクラスでもですか⁉️そんなに慣らさなくても〜😭と思ってしまいました😰
    今月、乗り切って下さいね💦
    赤ちゃんのお世話もお疲れ様です!

    • 4月12日
ちょびすけ

小学校始まったら10時半に帰ってきますよ🤣🤣
幼稚園より早くてびっくりしました🤣🤣

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます!
    何ですってー🤣⁉️
    お子さん的には安心すると思いますが😂そんなに慎重なんですね…💦
    1年生は色々大変ですよね、お疲れ様です!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

全く同じです。。
というか、この感情、自分だけかなぁと思って密かに罪悪感抱いていたけど…
同じように思っている方が意外にも多くて少しホッとしたというか…

気持ちが楽になりました🥺

通常保育が待ち遠しいです😂

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます!嬉しいです🥹
    私も、同じように辛く感じている方がいて、ほっとしました💦

    しかも、上には上がいて…😂
    うちの幼稚園はまだ切り替えが早い方なんだ‼️と思ったら、頑張れそうです💪🤣

    この微妙な時期を、乗り越えましょう✨

    • 4月13日
me

うちは保育園ですが、
初めの1週間は1時間でお迎え、
次の1週間は給食前にお迎え、
次の1週間は給食後にお迎え、
次の1週間は午睡後お迎えと1ヶ月ちょい慣らし保育でした🤣
最初の1週間はほんっと送って行って帰ってきて洗濯物干したら迎え行ってーでした🤣

より

うちの子の園は、年度初めは全園児11:30降園です💦来週からやっと通常保育です。