
2週間前から人見知りで泣くようになった4ヶ月の息子。家族にも泣くように。成長の証でしょうか?同じ経験をした方、いつ頃おさまりましたか?主人は人見知りだったそうです。
来週4ヶ月になる息子がおります!
ここ2週間くらいまえから人見知り?なのかギャーギャー泣くようになりました。泣
息子からみて曽祖父や祖父、祖母や叔母でも泣くようになってしまいました😭
お互いの実家が近いのでちょこちょこ会っているのに…
これは成長の証と捉えて良いのでしょうか?
また、同じような経験をした方は個人差なのは承知ですがいつ頃おさまってきましたか??
ちなみに主人は違うみたいなんですがわたしが小さい頃はかなりの人見知りだったようです🙄
- kyky(8歳)
コメント

tazu
ママには大丈夫ですか❓
うちは3ヶ月くらいから人見知りが始まり、4ヶ月くらいにパパ見知りがありました❗️パパ見知りはパパにめげずに接してもらい、1週間くらいで治りましだが、今でも夕方くらいにパパが抱くと泣きます💦うちは今6ヶ月なんですが、人見知りは続いてます😭市でやってる親子広場みたいなのに連れて行って人に慣れさせればいいのではないかとパパが提案してこの前連れて行ったらギャン泣きで、相当興奮したのか、外に出てからも泣きが治りませんでした💦
人見知りは成長してるってことだし、ママとの信頼関係も成り立ってる証拠らしいですよ❗️なんか答えになってませんが…すいません💦

みーまま
うちの子もその時期、私、旦那以外はぜんぜんダメでした。旦那実家が近いので休みの日はけっこうお邪魔してたんですが、ある日突然駐車場に入っただけでギャン泣きなりました笑
5ヶ月頃には落ち着いて、いまではニコニコで遊んでます(^^)
-
kyky
やっぱり普段会っている人でもダメになっちゃうんですねぇ〜💦
ちくしょー!!!
うちも早めに落ち着くこと祈ってます!- 1月22日
kyky
ママには大丈夫です!
日中起きてるときも抱っこしてるときもとにかく私の顔ばっかり見てきます!笑
パパ見知りやだなぁ〜💦
そうなっちゃったら根気強くパパに付き合ってもらわなきゃですね!
やっぱり成長してるんだなぁと思って見守っていくしかないですよね😳