※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお部屋の窓から子供たちの食事を見るのは迷惑でしょうか?食事中に見つかって集中を妨げるかもしれないので先生に話したいけど、なかなか話せない状況です。

保育園のお部屋の窓からこっそり様子を見るのは先生方からしたら迷惑でしょうか?😅
今日からお昼ごはんまでの預かりとなり、今日はちゃんと完食したそうです。いつも家では食べムラや好き嫌いがあったり、スプーンがうまく使えなくて癇癪を起こす、スープ系など自分一人で食べられないものがたくさんあります。なのでどんな感じで食事をしているのかとても気になります。
11:30からお昼ごはんで12時にお迎えに行ったときはすっかり食べ終わってお片付けも済んでいました。明日11:45くらいに行って子供たちに見つからないようこそーっと窓から見たいなーって思っているんですが、食事中の子供たちに見つかってご飯に集中しなくなったら迷惑でしょうか?
先生に話を聞きたかったんですが、いつも子供たちのお世話をしたり他のママとお話をしています。今日も子供を受け取ったらすぐにさよなら〜また明日ね!って言われちゃったので話が出来ませんでした🥲

コメント

あっちゃん

お気持ちすごくわかりますが
私ならやめときます🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    私もそこまでしたらやばい親って感じはしてました😂

    • 4月12日
ゆうき

保育士です🌸
やっぱりこっそりはびっくりしちゃうので、お電話で確認してみたらどうでしょうか☺️??
ママさんが見えないような席にお子さんを移動したり配慮してくれると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでしてくれる園もあるんですか?😳
    でもただでさえ忙しいので辞めておきます🥲明日からもうちょっとお迎えのときにお話が聞けるよう粘ってみます!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰m

連絡帳などはありませんか?🙂そこで聞いたりしても良いかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!
    ほぼ私の育児日記になってます😂
    慣らし保育中で書く時間がないのか保育士の方からの欄は未記入です。
    なのでわざわざ書いて教えてもらうのも申し訳ないので、お迎えのときにもうちょっとお話できるよう粘ってみます!

    • 4月12日
ママリ

もしお子さんに見つかって泣いて
他の子も連鎖したら保育士側からしたら1番きつい状況ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。送迎のときにうちの子より私を見て手を振ってくれる子達がいるので、その子達に見つかって食事に集中出来なくなったら困りますもんね💦
    先生も親が見てたらやりにくいだろうし😅

    • 4月12日