※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわり中の上の子育児に悩んでいます。つわりがひどく、毎日辛い状況。支援センターには通っているが、家ではお世話がままならず。上の子がいる方、どう乗り越えましたか?

つわり中の上の子育児

今日から妊娠10週です。
6週頃からつわりがありましたが、8週頃から特にひどくなってきて、毎日泣きながら吐いています。体重も4キロ減りました。毎日本当に辛いです。

吐き気だけでなく、めまいや体のだるさもあり、立っているのがしんどくてたまりません。家だと横になってることも多く、現在1歳1ヶ月の上の子のお世話もままならず。。

なるべく平日は毎日支援センターには連れて行くようにしていますが、それが限界で家にいる間はほぼ構ってあげられず、YouTubeばかり見せています。
土日は主人も頑張ってお世話してくれていますが、平日つまらない思いさせてしまい、娘に申し訳ない毎日です。


つわりがひどかった方で上の子がすでにいらっしゃった方、どうやってつわり中の育児を乗り越えましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

平日に支援センターに連れて行くなんて素晴らしいです😭
私はもう動けずでひたすら横になっており布団に来たらはいはい…みたいな感じでした。いまもそうですが、ご飯とかも冷凍食品とか本当可哀想なことをしてます。でもお母さんも戦ってるから今だけ!と思いYouTubeにも頼ってます

初めてのママリ🔰

気づいてすぐ辞めたのならそこまで心配しなくても大丈夫だとは思います☺️
心配であれば通院してる産婦人科で相談してもいいと思います!

ゆかっぺ

センターに連れてくなんてすごいです😨💦
めちゃくちゃ頑張ってますね💦💦

私は幸いにも近くに母がいるのでご飯は作って持ってきてもらってました。
家事は洗濯以外は全て放棄です💦
食器洗いは帰ってきてから旦那にやってもらうか、食洗機でなんとかという感じでした💦

子供も保育園通っているので日中はいないですが、休みの日はリビングに布団ひいて一緒にゴロゴロしながらずっとTVみてもらってました😨

ほんの何週間のはずだと言い聞かせてその日その日を乗り越えるしかないですよね😭

ママリ

支援センター連れて行くなんてすごいです🥹
私もつい最近までつわりありました!遊んであげることもできず、一日中家でテレビの録画かYouTubeひたすら見せてました😂
ご飯あげるのも精一杯で、、栄養も考えられず、、
今は上の子が生きていればいい!くらいの感覚でした!
今はしょうがないです🥹つわりが終わるのももう少しだと思うので、みんなで頑張っていると思ってゆっくりしてください!

のん

外に出る余裕なんてなく、しかも雪国なのでひたすら家にいましたよ。。😂
朝は10時までEテレ見せて、その後私は横になりながらできる遊び(パズル、おままごとなど)してました。
ほんとに辛かったです🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

体調悪いのに支援センターなんて行かなくても大丈夫ですよ💦無理は禁物です💦
お身体大事にしてください😭💖

いちご

妊娠中、育児を手を抜いたからといって、正直上の子には大して影響無いと思ってます😂赤ちゃんがえりもないし、このタイミングでラッキーなんて思ってます👶私も少し前まで、トイレの住民と化してたし、昼は全部レトルトです。

お母さん自身のハードルを二段階下げること、自分の精神安定に尽力してください。