※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

チャイルドシートを乗せている方への質問ですが、急な用事で旦那に迎えに行ってもらう際の対応方法を教えてください。

自分の車にチャイルドシートを乗せている方にお聞きしたいのですが、急遽旦那に保育園や幼稚園に迎えに行ってもらうことになったときってどうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

まだそういった機会はないのですが、そうなったら困るなと思って夫の車にもチャイルドシートつけました。簡易的なものですが。。

チャイルドシートなしで車に乗せるのはあり得ないので、タクシーで行ってもらいます。

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございますm(_ _)m  
    簡易的のがあるんですね!

    チャイルドシートなしで乗せるのは絶対あり得ないです!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡易的というかリクライニングとかついてないシンプルな最低限の機能のチャイルドシートをつけてます!

    • 4月12日
のの

いつ何があるかわからないので旦那の車にもチャイルドシート💺付けてます😊

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    やっぱり付けておくと安心ですよね󾭠

    • 4月12日
のんびりママ

チャイルドシート無しはあり得ないので、旦那も購入して装着したのと、頻度が限りなく低い義親にも付けてもらいました。

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    チャイルドシートなしで乗せるのは絶対あり得ないです!

    • 4月12日
ママリ

急遽必要になった時のために両方に乗せてます!
頻度が少ない方には安いやつを買って乗せてます。

もし旦那の方に乗せてなくて急遽必要になったら、面倒ですが私の車に取りに来てもらうと思います💦

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    やっぱり両方に乗せておくほうがいいですね!

    • 4月12日
mimimimi

それぞれの車にチャイルドシート載せていて、どちらの車でも送迎や移動できるようにしています🙆‍♀️

  • のん

    のん

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    やっぱり両方に乗せておくのがベストですね!

    • 4月12日