コメント
ママリ
保育料関係なく、市役所は親がどこで働いてるかは把握しておかないといけないようですよ。
私も副業で日雇い派遣のバイトしてましたが、就労証明書提出するように言われましたよ。
ママリ
保育料関係なく、市役所は親がどこで働いてるかは把握しておかないといけないようですよ。
私も副業で日雇い派遣のバイトしてましたが、就労証明書提出するように言われましたよ。
「派遣」に関する質問
年内いっぱい働いて産休に入る予定です。 既に引き継ぎがほぼ終わっていて、仕事がありません😭 ちょこちょこ毎日やる業務があり、残りの時間はマニュアル作成です…。 有給も残り7日しかなく前倒しで産休に入れなそうです…
仕事の相談です。皆さんならどうしますか? 子供は小3と年長。旦那は頼れません💦 私の今の仕事 一応正社員ですが、時給制で退職金はありません。 一般事務 平日8時半から17時 時給1061円(県の最低賃金)ボーナスは5万…
区役所で聞いても自信がなさそうだったので実際に経験された方いたら教えて欲しいです。 私は派遣として働いていて、現在育休中です。 派遣先は産休前でちょうど契約期間が満了になったのでそのまま辞めて産休に入り今に…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃんゆり
提出も何も証明書なくないですか?
その日によって日払いのする場所も会社もちがうのに。。
ママリ
証明書は派遣元にお願いすれば書いてくれると思います。
実績しか書けませんとは言われましたけど、書いてくれましたよ。
ちゃんゆり
じゃあ日払いが毎回違うと全部にお願いしなきゃなんですね、、
聞いてみます。
ありがとうございます🥺